ニキローくんからとびっきりのNEWSをば入手!
にいがた2kmにまた新たな企業が進出します!と…
働く舞台となりますわ『INPEX新潟ビルディング』
今をトキメクシャレオツビルじゃん…なんて羨ましい。笑
そんなビルに入居した企業の進出式として
『にいがた2km進出報告式典@INPEX新潟ビルディング』が開催!
で…学生さんと進出企業の『交流会』も実施されたらしい〜!
『INPEX新潟ビルディング』は去年の秋に竣工して
グルメのお店も入るからガタ子も大注目してるNEWビル。笑
そこに首都圏から7企業が進出!!ようこそNIIGATA〜!
そして今回はスペシャルな企画…なんと学生さんも参加~!
就職先を求めて都会に行くヤングが多い新潟だけど…
進出企業と直接話せる機会を設けたり、
最新オフィスビルを見学してもらうことで
新潟で働くイメージを持って欲しい!ってことみたいだ。
進出企業は、個性豊か de 業種いろいろ。
『株式会社 i-DASH innovation』なんてば、なんと!
会社を移転して新潟を本社にしてくれたとか?!
Wow~新潟に都会の風吹かせてほしい!笑
『株式会社 VACANCE』は、映像制作を手掛ける会社で
新潟の食とマンガ・アニメ文化に魅力を感じてくれたとか…
『新潟国際アニメーション映画祭』も決め手の1つに!
情熱的なアニメの取組がご縁を生んだって…ガタ子、感動中。
『株式会社グラフ』の社長は、「データサイエンティスト」の
第一人者でこの言葉を定義した人らしい…
そんな会社が新潟にって…普通にすごい。笑
そして学生の反響が大きかった『株式会社トリドリ』も!
インフルエンサーのプラットフォームを運営してて
商品PRの新たな手法として急成長中!な今をトキメク企業。
新潟では115人も採用予定なんだとか…Wow〜!!
他にも『株式会社ゲットワークス』『株式会社サーバーワークス』
『株式会社スマイルハートライフ』が進出!と…
進出式の後はオフィスの見学もしたみたい。
今回の進出会はこれで終わりじゃない…
So!交流会~!
学生さんと進出企業の社員さんとの交流。
まずは乾杯!からのお食事しながらトーキング…な流れ。
ラフに話せる雰囲気で和気あいあい。ガタ子も混ざりたかった。笑
『atori(アトリ)』の美味しいお弁当を囲みながら
会社や個人のこと、なにげない雑談まで!
後々入社したら後輩・先輩に!な展開もありえるかんね~
からの~?ワークショップ 「にいがたクロストーク」へ!
企業も学校も混ぜこぜの5班に分けて、グループワーク。
最初の自己紹介では、それぞれが思う新潟の魅力も発表。
人が優しい、食べ物がおいしい、自然豊か…などなど。
お互いを知ったところで本題へ!
「自分がなりたい社会人って?」をテーマに語り合う!
働くうえで重視すること、理想像なんかを自由に発言して
グループ内で話し合っていくスタイル。
アイデアを自由に共有したい、理想を捨てない、
休暇を充実させて仕事にも生かしたい…な意見から
行動力おばけになりたい!なサイコーな回答も。笑
学生と社会人で視点が違う意見が多くておもしろかった。
お互いイイ刺激になったんじゃ?!
自分の仕事はきっと誰かのためになってるから
愛を持つようにする…なんてシビレる意見も!
フレッシュな考えがガタ子にも刺さる~
そんな大盛況な交流会に参加した大学生にインタビュー!
まずは『開志専門職大学』のお喋り上手な学生さん!笑
大学のサークルの先輩からの紹介で、
キニナル企業を見つけたから参加を決意したらしい。
企業にたくさん質問もできて大満足な様子。
元々働く場所にこだわりはなかったけど、
東京にしかないと思ってた仕事がにいがた2kmに進出したことで
新潟で働くって選択肢が広がった!と…おぉ~いいね~
次は、『新潟大学』から「ばんちゃん」
もともと大人の話を聞くことが大好きっていうばんちゃん。
大人って仕事にくたびれてるイメージがあったけど…笑
インターンなんかを通して、
新潟には仕事に情熱的な人が多いことに気付いたらしい。
それで地元・新潟で働きたい!な思いが強くなった!と…
新潟で働く大人として…ガタ子、なんか嬉しい。
すでにアグレッシブなばんちゃん…大物になる予感だ。笑
いつものカッチリした進出会もイイけれども…
その後にアットホームな会があると和む~!笑
今回のワークショップは学生さんや企業側からも
とっても満足した!な声が多かったとか。
おもしろい企業にたくさん進出してもらえると
ヤングたちの新潟で働くって選択肢も増えるハズ。
今後もお互いに学び合う機会として…継続開催希望で!笑
ちなみに…進出企業の社長さん7人中2人に
新潟県出身の奥さんがいるらしい~
新潟女子の魅力、都会でももはや周知の事実説。笑
…ガタ子もそろそろ本気出すか。