ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

にいがた2kmににいがたまちあそび学校『KAIKOU!』が開講!まちで遊び!まちで学ぶ!オープニングイベントも開催!5月18日。

ガタ子

ガタ子

2024.04.18

新年度もスタートしたし

何か新しいことにチャレンジしたい!!

意外と前向きな女ガタ子。笑

そんな、ガタ子の目に止まったのは

『新事業説明会』のお知らせで見た

「(仮称)にいがた2km学校」改め…『KAIKOU!』

にいがた2kmの学校だなんてキニナルわけで…

コレは先に学んでおくべきでしょ~笑

 

『KAIKOU!』とは…

5月からにいがた2kmに誕生する学校!

と言っても入学や卒業システムではなくて

年間全14回の講座の中から

キニナルものだけに申込&参加できるって仕組み。

コンセプトは…So!「まちあそび学校」!

にいがた2kmっていう新潟の都心で

まちを知り、学び、体験する!=「まちあそび」

なんて素敵な定義なんだ。

運営は、にいがた2km内で活躍する若い世代の

「コミュニケーター」と呼ばれる人たち。

講座の内容を考えたり、講師を呼んだり…

コミュニケーター自身が講師になることも!

参加対象者は「まちや人とつながりたい若者」

おっと…ガタ子もヤングに入れるもの??

な心配ご無用!ヤングはちょっと幅広く捉えてもいいみたいだ。笑

講座は、にいがた2km内にある

いろんなコミュニティスペースで開催される予定らしく…

『SAN』『MOYORe:』『NINNO』なんかの場所で

にいがた2kmのまちをもっと楽しめる講座が

繰り広げられていく!と…

座学やワークショップ、フィールドワークなどなど…

いろんな内容の講座がKAIKOUする予定~

そして『KAIKOU!』の大きな特徴は…

1回きりの講座で終わらないこと!

まずは講座の後に交流会を実施。

講師、生徒、コミュニケーターで話せるってことか。

で、さらに…約1ヶ月後にまた集まるシェアの場も?!

講座の振り返りとか近況なんかを話して交流を深めてく…

3回目まであるってかなり珍しいんじゃ?

そしてコミュニケーションも深まりそう!

人見知りガタ子的…結構ハードル高め。汗

でも!にいがた2km内の同年代って親近感。

肩書きとかも関係なしに進行されるってことだから

フランクな雰囲気になりそうな感じ…するな…

ゆくゆくは次世代の新潟のまちに

影響を与えられる仕事仲間なんかが生まれるかも?!

何かやりたいことがあれば、タッグ組める人が見つかるかも…

なガタ子ドリーム。笑

ココで、1回目と2回目の講座内容をチラ見せ!笑

1回目は、『上古町の百年長屋SAN』副館長の

金澤さんが講座を企画!オフィスの屋上なんかの

土地の利活用としても話題の「コミュニティ菜園」について、

新潟で農業に関わる講師をお呼びして座学を開講するとか!

講座の後には実践も…?

2回目は、『DERTA』の齋藤さんがコミュニケーター。

「コーチングゲーム」っていうカードゲームを使って

参加者同士の会話を深める内容を考え中!

講座とは思えぬワクワク感…なんか楽しそう~

『KAIKOU!』の1番の目的は、新潟民の出会いの場!

新潟って何もないからさ~…じゃなく!

新潟のまちを肯定できる人を増やしたい!な

想いもあるみたいだ~

コミュニケーターの原田さんからは、

若い人が自分で考えて実現できるように!な期待も。

「まちあそび」を積極的にしていくことで

気軽に挨拶できるような心の距離が近い人が増えて

安心して過ごせるまちづくりを目指してく!と…深い…

そんな『KAIKOU!』の開講を記念して

オープニングイベントが開催!

『KAIKOU!』についての説明から

実際にワークショップも体験できちゃう~

しかも!軽食の提供も予定してるって噂。笑

お食事しながら交流できたらば親密度もUP?!

どんな軽食が食べれるんだろ…それまたキニナル。

オープニングイベントの開催は、5月18日。

新潟大好きガタ子的…

新潟をもっと好きになれるチャンス!

学生ぶりに講座受けて友達作って…

なんて楽しそうなんだ!!あとは…勇気!汗

 

※『KAIKOU!』についての詳細は、こちら

 

【イベント情報】
イベント名:KAIKOU!SESSION 2024 春
開催日:5月18日
時 間:14:00~16:00
会 場:旧第四銀行住吉町支店(みなとぴあ向かい)
住 所:新潟市中央区柳島町2-10-15-3
入場料:無料 ※ワンドリンク制
申込方法:専用ページより
問合先:KAIKOU!実行委員会
メール:kaikou@niigata-nippo.co.jp

 

※画像の一部は、過去記事引用です。

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2023.09.07

今年は秋開催!にいがた2kmがライトアップ!万代島光の航路プロジェクト『1マイルVoyage2023』開催!9月15日~11月上旬。

2024.02.29

中学生YouTuber誕生?!半径2kmのお気に入りを動画で表現!『中学生クリエイターズフェス』の入賞作品が発表!動画制作の裏側も!

2023.03.09

祝!初開催!!新潟がアニメに染まる6日間!国内外からアニメ界のスターもやってくる!?『新潟国際アニメーション映画祭』開催!3月17日~22日。

2024.10.03

地域の魅力をPR!ユニークなアピール方法で地域を活性化!『にいがた2km × 8区連携オープンイノベーション推進事業”HEAT” キックオフイベント』行ってみた。

2023.07.27

XRを活用したまちづくりとは!?新たなPR手法としての可能性!『開志専門職大学アニメ・マンガ学部』で開催された『第2回 XR勉強会(体験会)』に参加してみた。

2024.06.27

にいがた2km×8区=HEAT?!8区の魅力をオープンイノベーションで!『NINNO(ニーノ)』で開催された『オープンイノベーション地域連携マッチングセミナー』行ってみた。

2025.03.27

2024年度終了!にいがたまちあそび学校『KAIKOU!』を振り返り!『リノベーションスクール(リノスク)』の進捗は?!

2024.08.22

「リノベーションまちづくり」とは?!既存の建物を活かしてまちの課題を解決!『リノベーションスクール』やまちづくり講座を開催予定!