ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

万代のシンボル『レインボータワー』復活!?若者のまち『万代』!今と未来について考える!

ガタ子

ガタ子

2022.11.17

『レインボータワー』復活するぞ!な

情報が舞い込んでくる。

今回ももちろん…So!ニキローくんから。笑

どうやら『ドコモ新潟ビル』の鉄塔が

『レインボータワー』になる!と…

あの鉄塔がレインボーに輝く!ってこと??

それはそれは気になって…すぐさま!!

 

 

鉄塔が…レインボーなってる〜!!笑

ドコモ…やる〜!!

なんだろ…この懐かしい感じ。なんか感動してる…

『レインボータワー』といえば!

「万代のシンボル」として長い間、

万代を見守ってきたランドマークタワー。

日々進む解体作業眺めて…おセンチだった2018秋。

『レインボータワー』なくなってから

なんか万代にぽっかり穴が…みたいな。

なにか足りないというか…

最近入ったインターンの子、

「あんまり万代行かないですね~」

なんて言うし…

実際、今の万代ってどんなことしてるの!?

ガタ的…万代=新潟の若者のまち!

な印象強め。笑

『ラブラ』や『ビルボ』『伊勢丹』とか…

都会のトレンドは万代にあり!で

新潟のオシャレスポットというか…

お買い物するには十分な街ってイメージ。

イベントも多い!ってイメージもあるな〜

この間の『食花マルシェ』も

大盛り上がりだったし~

休日になるとバスセンター2階の

『万代シテイパーク』中心に

いろんな催しが続々と開催!

で、ガタ子も出没しがち。笑

朱鷺メッセでのライブ前後に

万代で時間をつぶすヤングもちらほら。

主にジャニーズの時。笑

けど…ショッピングとイベント以外で

万代に行こう!って思える

いいアイディアってないものか…

ここでお得意の妄想タイム!

ガタ子がもし万代大使だったらの回…笑

最近の若者には何が人気なのか…

新潟はマンガ・アニメのまち!ゆえ。

もっと「マンガ・アニメ文化」をアピールすべし!

『マンガ・アニメ情報館』で

ジョジョとか東リベとかのイベントやってて

かなり盛り上がってたし…

せっかく新潟ゆかりの漫画家先生いっぱいいるんだから

それモチーフのコラボカフェとかグッズとか…

もっとあってもいい気がする。

あと最近の流行は…謎解きとか?

『謎解きトレジャーハント』…楽しかったな~!

って…リアル脱出ゲームとか謎解きゲームの

施設つくっちゃえばいいんじゃ!?笑

期間限定でやってた『VRガーデン』

常設してもいいと思うけどな~

それこそVRで「パタリロ」の世界へ!とか…

「めぞん一刻」の「一刻館」潜入!とか…笑

まだまだガタ子の妄想は続く。

妄想だけどいつだって真剣。笑

遊び場といえば!なゲームセンターとか?

『ラウンドワン』的なああいうの!

今は知らない人も多いけども…

昔『ジョイポリス』が万代にあってさ…

楽しかったな〜

ボーリング場が復活するもアリだな〜

…『シルバーボウル』よく行ったな〜

若者にもリサーチ。笑

すると…会社のヤングチームは声を揃えて

コンセプトカフェが欲しい!と…笑

どうやら映え写真が撮りたいらしい~

不思議の国のアリスとか??

3ヵ月に1回テーマ変える!とかすると

何回も行きたくなるかも。

非日常な空間を楽しみつつ映え写真狙う!

…アリだな。笑

ガタ子の妄想…早くもネタ切れ。笑

けど!アンバサダーとして

ここで終わるワケにはいかない!と…

長年万代でお店を経営する方に

最近の万代の様子を聞いてみることに!

真っ先にでてきた答え…

万代にシンボル的なモノがない!ってこと。

確かに『レインボータワー』に代わる

シンボル的な何かがあるといいな…

New万代の象徴求む!だ。笑

あと…関連スポットをギュッと密集させる!

ってのもポイントみたいだ。

最近流行ってる「レトロ」も狙い目!

ガタ子世代が見ると懐かしい…

若者からすると新しい!みたいな。

ヤング・シニアの共通項を見つけるのが大事!とも。

なるほどがいっぱい降ってくる。笑

あぁ…どんどん妄想広がる…

古町に引き続き…

万代ももっと盛り上がるといいな〜

若者が集うアイディアも…求む!だ。笑

 

【イベント情報】
イベント名:新潟のシンボルマーク!レインボータワー復活!
期 間:11月1日〜2023年3月中旬
時 間:17:30~21:00
場 所:ドコモ新潟ビル 鉄塔
住 所:新潟市中央区八千代1–3-9

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2022.09.13

食べ物が空を飛ぶ!?ドローンで信濃川対岸へ!デジタル産業が新潟市発展には必要不可欠!『ドローンフードデリバリー』の実証実験見に行ってみた。

2023.05.18

にいがた2kmをまち歩き!新潟の今と昔が深く知れる!『新潟シティガイド』の『新潟ど真ん中巡り(にいがた2kmプラスワン)』コース歩いてみた。

2024.10.03

地域の魅力をPR!ユニークなアピール方法で地域を活性化!『にいがた2km × 8区連携オープンイノベーション推進事業”HEAT” キックオフイベント』行ってみた。

2023.02.09

新潟駅前をキッチンカー通りに!?にいがた2km×8区のビジネスモデル!『PuSH!HOuSE』の神保社長にインタビュー!にいがた2kmを盛り上げるアイディアとは!?

2023.01.12

リサイクル業からおにぎり屋?!異業種からのビジネス展開!「にいがた2km×8区」連携のビジネスモデル事例紹介!

2025.02.13

にいがた2kmで「推し活」!遠征組にもアプローチ!『新潟駅・万代地区周辺エリアプラットフォーム』の「推し活」セミナーに潜入!

2023.08.03

スタンプ集めながらサイクリング!『GoGo自転車 ぐるっと沼垂ミニサイクルツーリズム 沼垂クーポン&スタンプラリー』実施中!7月10日~8月31日。

2023.03.09

祝!初開催!!新潟がアニメに染まる6日間!国内外からアニメ界のスターもやってくる!?『新潟国際アニメーション映画祭』開催!3月17日~22日。