ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

リサイクル業からおにぎり屋?!異業種からのビジネス展開!「にいがた2km×8区」連携のビジネスモデル事例紹介!

ガタ子

ガタ子

2023.01.12

ガタ子の妄想が爆発した

にいがた2km×8区の夢のイベント…

今年中にはどれか実現したりしないものか…

なんて…新年早々ニキローくんに探り入れてみるガタ子。

…と!どうやら8区からにいがた2km圏内に

進出した事業者にお話を聞いてるとか…

またおもしろそうなことやってるね~笑

 

なんと…にいがた2km×8区連携の

ビジネスモデル事例集をまとめるべく

にいがた2km圏内に進出した8区の

事業者さんたちにインタビューをしてる!と…

確かに…にいがた2km発展のためには

他地区からの進出!って重要〜!…わかった風に言う。笑

ちらっと資料見せてもらったら…

美味しいラインナップ揃ってて大興奮。

ってことで早速!ガタ子も事例集先取り!笑

江南区にある

『株式会社エフディーエヌアジェンダ』は、

万代で冷凍グルメショップ

『PuSH!HOuSE』を出店!

『PuSH!HOuSE』行った行った〜!!

って…まさかの電気工事業から参入って…驚愕。

コロナに負けまい!と飲食業界へ挑戦。

で、目をつけたのが「非接触」「非対面」で販売できる

冷凍自販機ショップ…ナイスアイディア!GJ〜!

人通りが多い2km圏内は需要高し!

今後はさらにこの立地を生かして

キッチンカーや食べ歩き商品の

開発を計画中らしい~嬉しい〜笑

美味しいもの食べ歩きしながらの街ぶら…最高か!

これぞガタ子が思い描いてたヤツ。

にいがた2kmぶらり街歩きなんて番組できそう。笑

西区の『ナガイ・プロサービス』は、

冷凍自販機ストアの『GOZZO STORE(ゴッツォストア)』を!

お世話になっております〜笑

古町の餃子無人販売店にヒントを得ての

内装業から飲食業界へ参入!な流れな模様。

考えるよね〜〜。

周辺にはコンビニやスーパーないから

近隣住民にとっても救世主!

どうやら…今後はにいがた2kmでの商品展開も!?

特に注目してるのは…ズバリ古町!と…

無人店舗にしても無問題な治安の良さが

2kmの魅力ってことらしい…ワカル。

新潟…悪い人いない!そう思ってる。笑

冷凍マグロ寿司からスイーツまで!

ホントに冷凍!?な全国の絶品グルメが

古町で買える日も近い!?笑

同じく西区の『株式会社カサイ』

古町に『おにぎり組』を出店中~!

新潟のお米が1番!って想いで

まさかのリサイクル業からの参入!

かなり斜め上の異業種からキタ。笑

西蒲区の新潟米を使ったおにぎりを販売する

舞台として選んだのが…我らが古町!イエス!

アーケードあるから雪降っても無問題!

美味しかったな〜…また食べたくなってきた…笑

実は実はの『おにぎり組』さん…

もう2号店も見据えてるらしく

まずは新潟駅前でトライしたい!と…

スーパーウェルカム!ガタ子毎日買うよ!

新潟米の魅力を伝えつつ将来的には県外展開も!?

どのおにぎりも美味しかったけど

ガタ子は「卵かけご飯」の味が忘れられない…

駅前にできたら週5で出勤前買いに行く。笑

西区の『ベジタリアファーム新潟株式会社』は、

『ぼくのさつまいも』

ソフトウェア開発業から農業・加工販売へ参入!

新潟の砂丘地で栽培したさつまいもに

焼き芋、クレープやアイスなんかも販売!

さらには市内商業施設へのイベント出店や

江南区の産直市場に加工商品も提供中~!

で、今後は新潟駅周辺にも進出したいと!

新潟の玄関口でもある新潟駅には

ビジネスマンも集まってくる…ゆえ、

もしかしたら東京へのビジネスチャンスも!?

収穫体験や芋ほり体験ツアーなんかも考え中だとか…

お芋1つで夢広がる~~!

最後は『オウルザベーカリー』でお馴染み!

『株式会社プロジェクトティー・エフ・ジー』

未経験だったパン製造販売へ!

にいがた2km圏内には

バスセンターに『Je suis OWL the Bakery』と

ピアBandaiに『FOFO donut OWL the Bakery』を出店中!

ガタ子…この前軽く絡んだ。いや、結構がっつり。笑

『オウルザベーカリー』と『肉山』と一緒に

コラボパンを企画販売!

店頭販売に予約販売も大盛況に終わったあの企画…

叶うことならまたやりたい。笑

そして、また食べたい最強のステーキサンド…

今後はにいがた2km内の事業者との

コラボ企画の可能性も!?

またとんでもないパンが生まれそうだ。笑

にいがた2km×8区の連携によって

さらに新潟市全体が盛り上がる予感!

2023年はにいがた2kmのさらなる飛躍へ!!

あぁ〜ぞくぞくしてきた〜!!!笑

 

※ビジネスモデル事例について詳しくは、こちら

 

【過去記事】
にいがた2km×新潟市8区のコラボ!?ガタ子の妄想炸裂!『にいがた2km』内にあったらいいな~こんなモノ!考えてみた。

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2023.05.04

『やすらぎ堤』左岸をプロデュース?!個性的なイベント創造で賑わいを!ミズベリング『信濃川やすらぎ堤』左岸の運営事業者を募集中!2024年2月15日まで。

2023.11.16

にいがた2kmのストリートを盛り上げる!まちなかでコンテンツ発信!?『2キロイズム』の取り組みについて深堀り!『のっかり2km』11月の土日は社会実験も!

2024.06.13

にいがた2km学校『KAIKOU!』がついに開校!まちあそびしながら交流を深める!第1回講座の様子と感想をチェック!

2025.03.27

2024年度終了!にいがたまちあそび学校『KAIKOU!』を振り返り!『リノベーションスクール(リノスク)』の進捗は?!

2022.10.20

車道と歩道が一体化!?飲食出店や広場も!旧新潟駅前通で『旧新潟駅前通プレイ・ストリート』実施。10月29日~30日。

2024.09.26

大人気ゲーム『フォートナイト(Fortnite)』に『古町ルフル』が出現?!新潟の魅力を仮想空間で体験!『PLATEAU』の活動の幅広がる!

2023.04.06

『新潟駅高架下交通広場(駅直下バスターミナル)』の歩道がついに供用開始!体験型アートも!?フラッシュプリントのトリックアート装飾展示開始。3月25日〜

2023.01.05

【締切】教えて!『にいがた2kmエリア内のおすすめ【観光スポット編】』!絶賛アンケート回答募集中!1月9日まで。