ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

『西堀ローサ』の未来は?!古町エリアの新しい魅力へ!『西堀ローサ』の今後の活用方法いかに?!

ガタ子

ガタ子

2024.06.20

6月7日に『古町ルフル広場』で開催した『ルフルナイト』

今年も参加したかったけど叶わず…でしょんぼり。

ってことで、参加したニキローくんに話を聞くガタ子。笑

何やら、県外から新潟に進出して

4月に新拠点を古町に構えた会社の人もいたり

異業種交流の場として盛り上がったらしい!

古町ってば粋な取り組み多いよな〜〜

そしていま『西堀ローサ』に動き有り!と…

ローサ大好き民ガタ子。興奮っ!!

 

『西堀ローサ』と言えば

約半世紀愛され続けてきた古町の地下街。

ガタ子もキッズの頃からそれはそれはお世話になってる。

当然にガタ母世代にもお馴染み!

『三越』に『大和』、『ラフォーレ原宿新潟』と

ハシゴした黄金時代…あぁあの頃が恋しい…

地下に降りるとイケイケな空間が広がってて

憧れとトキメキがいっぱいだったな~

けれども!新潟駅や万代が栄えていって

いつしかローサのお店もシャッターが増え…

ついに来年3月営業終了が決定したのが最近。涙

その後は市が引き取るらしいけど…

一体全体どうなっちゃうんだ…なんて不安なワケで。

個性豊かな古町のシンボル、ローサの輝きをば再び!!

6月12日から常設テーブルが設置されたり、

ついこの間、照明も変わってよりエモい空間に!

今後どんな活用されるのかも期待したいところ…

そんな地下街『西堀ローサ』を活かしたプロジェクトが

もうちょっとでスタート予定だとか?!

その名も『みんなのROSA』!

どんなお天気でもお構いナシで楽しめる

330mの巨大な地下空間…ローサ。

それってばにいがた2kmエリア内で唯一無二の魅力!

その可能性は無限大!!だけれども…一体どんな企画!?

梅雨入りする6月終盤あたりから

遊べるようになるみたい。

あの長~い通路を芝生広場にする…とか?!

キッズが安全に遊べる公園的な空間が完成だ~

車は来ないし屋根あるしで…最高じゃん!

雨が降ったとて元気、勇気100%で遊んで無問題~!

「ふわふわドーム」みたいなのもあったら

キッズは永遠に遊んでそう…それはそれは永遠に…笑

もし叶うなら…ガタ子、謎解きとかもしたいな〜!!

唯一の趣味といっても過言ではない。笑

宝探しクエストとか、ガタ子がやってみたくて

ウズウズしてる「マーダーミステリー」とか!笑

前に見つけたARをまちなかにかざすと

マンガのコマが現れて歩きながら読める

「ARコミック」もローサなら安全に楽しめそう!

なんたって車いないかんね。本日2度目。笑

忘れちゃならない激アツイベント!

『古町夜市』!!

ローサのあの通りに100mを超える立ち呑みテーブルを設置…

フード&ドリンクの出店やイベント…

西堀ローサがネオン輝く異世界に大変身!

なんとも斬新なアイデアに全ガタ子が湧いた。笑

あの往年のイケイケなローサが姿を変えて

帰ってきた感に…感泣。涙

もっとローサ×立ち飲みを日常化してほしい…

とか思ってたら、ガタ子の願い届いたの?!笑

なんと『古町夜市』…7月中旬から毎週土曜の夕方に

開催することが決定~!ステキすぎる。

小さめの規模での開催みたいだけど無問題!

ローサで0次会したり…常連さん同士で繋がったり…

ひと味違う雰囲気でお酒を楽しむ人で賑わったり?!

『西堀ローサ』に希望の光!だ。

年々、古町が寂しくなったなんて言われがち。汗

けどガタ子、大人になったからこそ分かる…

古町や『西堀ローサ』の味わい深さ。

新潟が受け継いでいくべきシンボル!と…

古町のファンは今もたくさんいるし

まちなかにこれだけの地下空間があるんだもの…

『古町夜市』みたいにローサを活かしたアイディアが

ほかにもドシドシ出てきたら…強烈に楽しくなりそう~!

商業施設『西堀ローサ』として営業終了しても

まだまだ目が離せない!!

毎週末イベントもあるし…子どもの遊び場もできるし…

にいがた2km内にまた新たな人の流れが生まれそうな予感…

なんか急にソワソワしてきた。笑

 

※画像は、過去記事引用及びイメージです。

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2024.07.19

今年も新潟まつりに『初音ミク』降臨!新潟出身クリエーターも活躍!『新潟まつり 花火大会 初音ミク 夜空プログラム2024』開催!8月11日19時20分スタート!にいがた2kmでイベントも!PR:新潟市

2025.03.27

2024年度終了!にいがたまちあそび学校『KAIKOU!』を振り返り!『リノベーションスクール(リノスク)』の進捗は?!

2023.09.07

今年は秋開催!にいがた2kmがライトアップ!万代島光の航路プロジェクト『1マイルVoyage2023』開催!9月15日~11月上旬。

2025.01.16

謎解きでまち巡り!『ロスト・イン・パラレルシティ』大好評開催延長!2025年11月30日まで。謎解き専門店もオープン予定?!

2024.09.05

新潟のイルミネーションは秋に楽しむ!『万代島光の航路1マイルVoyage』『NIIGATA光のページェント』今年も開催!『東大通みちばたリビング』では最新のデジタルスタンプラリーも!

2023.03.23

自治体とイノベーション企業がマッチング!新潟市が選定した企業とは!?新潟県最大級イノベーション施設『NINNO(ニーノ)』で開催された『NINNO Fest vol.2』の『産産官学Fest』行ってみた。

2023.11.23

ラーメン王国新潟!『新潟駅』前に人気ラーメン店が続々出店中!そのワケとは?!コロナ禍前後でまちの変化も!

2024.08.15

人気の秘密に迫る!新潟キッズは恐竜が好き?!『化石ハンター展~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~』絶賛開催中!他にもイベント多数!