ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

新しいビジネスイベント始動!ビジネスの交流の場?!学生も参加OK!『万代島多目的広場 大かま』で『日々是新-ヒビ コレ アラタ-』開催!11月8日、9日。

ガタ子

ガタ子

2023.11.02

最近、テレビ見てると流れてくる

超スタイリッシュなCM。

『日々是新』なるビジネスイベントか…

お芋食べながらぼんやり見るぽっちゃり。

ガタ子には…まるで関係がないであろう…と。笑

そんなガタ子に、ニキローくんから

これアツいイベントですよ!な情報きたる。

え…ってことならちょっと調べてみようか。

 

 

会場は、『万代島多目的広場 大かま』

 

『日々是新』とは…

・新潟のビジネスパーソンに新たな情報・視点を

・新潟の企業・経営者に新たな表現の場を

・新潟の企業と若者に新たなコミュニケーションを

な、ビジネスに興味あるみんなおいで〜!!な

新しいビジネスイベントみたいだ。

実はこの『日々是新』…

去年までは『にいがたBIZ EXPO』として開催してたらしい。

それがこの度リニューアルして生まれ変わった!と…

企業間での商談や展示の場がメインだった『BIZ EXPO』から

学生も交えて「ヒトの交流の場」としてパワーアップ!

スキルアップを考えてる人や

日々の業務に鬱々してて…新しい突破口を求めてる!

なんて人も超絶ウェルカムようこそ~みたいだ。

まずは『トークセッション・講演会』

なんとその数14セッション!で、

登壇者は45人以上…ってそんなに!?

いろんなテーマでトークセッションされるらしく…

これなら興味ある講演が見つかりそう。

デスクワークでは得られない刺激GETのチャンス!

「県外出身ならではの視点で感じる新潟の魅力とポテンシャル」

これ超絶キニナル…新潟のポテンシャル聞きたい。

『展示・体験』もモリモリ!

68ブースもあるってスゴすぎじゃ?!笑

これまたいろんな企業と出会える予感…

ドローンの展示や飛行実験なんかも!

今回なんと『万代島ビル』の上まで飛ばす予定とか!?

新潟市で1番高い140mのビルに取り付けられた看板を

ドローンで点検するとか…Wowな世界だ。

お馴染みXRコンテンツも気合入ってる模様!笑

XRプラットフォーム『STYLY』を活用して

イベント限定のコンテンツを大公開!

『万代島ビル』に企業広告が現れたりして…

XRはビジネスに活用できる!ってのが体験できる!と…

会場の真ん中に設置される『交流ゾーン』も

このイベントならではの特徴!

当日はシンボルツリーが出現するらしい~笑

来場者同士はもちろん、

登壇したゲストとの交流もできちゃうとか。

特に、同じトークセッションに参加してた人や

登壇者は同じコトに興味がある人たちだし…

ビジネスチャンスのきっかけにもなったり?!

そして!『日々是新』の大きな特徴は、

学生による『ピッチ&展示』!

日本酒マーケティングについての発表や

Z世代の若者のビジネスに対する

かなりぶっちゃけた本音の発表なんかも!

実際、新潟で働くってどうなの?

新潟の企業についてどう思ってる?などなど…

これなにげ企業も気になるハズ。笑

で、夕方からは『交流会』で飲食交えて

さらにコミュニケーションタイム~

なんと!エリア最大級な300人規模で開催!

キッチンカーやクラフトビールなんか楽しみつつ…

トークが弾みそうな予感バシバシ。笑

飛び入り参加できて…BGMはDJの演奏で…

誰でもウェルカムなフリーダムっぷり。笑

だからこそ!くだけた話ができる!?

開催は、11月8日、9日。

『日々是新』ってパナソニックの

松下幸之助さんもよく使ってた言葉みたい。

心が新しくなれば全部新しくなる…的な!?

なんかグッときてる。笑

ガタ子も『日々是新』で新しい門出…迎えたい…

 

【イベント情報】
イベント名:日々是新-ヒビ コレ アラタ-
開催日:11月8日、9日
会 場:万代島多目的広場 大かま
住 所:新潟市中央区万代島4-2
料 金:入場無料
問合先:日々是新実行委員会開催事務局 (株)BSNウェーブ内
電 話:025-211-4433

【過去記事】
XRを活用したまちづくりとは!?新たなPR手法としての可能性!『開志専門職大学アニメ・マンガ学部』で開催された『第2回 XR勉強会(体験会)』に参加してみた。

※画像の一部は、イメージです。

 

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2022.09.13

食べ物が空を飛ぶ!?ドローンで信濃川対岸へ!デジタル産業が新潟市発展には必要不可欠!『ドローンフードデリバリー』の実証実験見に行ってみた。

2023.03.16

全国初!プロチーム公式VTuberチアリーダー!『アルビレックス』を盛り上げる!新潟を明るく応援!なVTuber『笑主 しぃ』ちゃんに話聞いてみた。

2023.06.01

カラオケしながら新潟移動!?新潟駅周辺で体験できる『カラオケタクシー』乗ってみた。タクシー運転手さんから見たにいがた2kmとは!?

2023.12.21

いま新潟のドローンビジネスがアツい!物流や点検に国内初の上空での実験も!最近の「ドローン実証実験」まとめてみた。

2024.01.04

こんなところにもお土産屋さん?!帰省や観光のお土産にもピッタリ!にいがた2km圏内の「土産店」ピックアップ!

2024.10.31

新潟のマンガ・アニメ文化を世界へ!外国人観光客がマンガ作りやコスプレ撮影会ツアーを体験!『マンガブートキャンプ』『NIAFF WORCOS PACAGE TOURS』開催!

2024.04.11

にいがた2kmを「に!ニューアル!」とは?!テーマは新事業!『令和6年度 にいがた2km新事業説明会』開催!4月18日。参加者募集中!

2024.08.01

新潟の発展に貢献!『北前船』とは?!江戸時代から明治まで物流で活躍した『北前船』について調べてみた。『みなとぴあ』で企画展も開催中!ラッピングトラックも!