ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

冬でもHOTな『古町』!『食の陣 当日座』やキッチンカーの実証実験!小学生によるYouTube企画第2弾も!

ガタ子

ガタ子

2025.01.30

新潟の冬、真っ只中。

お天気もなかなかにハードで歩くことも減る。汗

ウォーカブル停止…なんてことはない!

なぜならば新潟には冬でもガタぶら楽しめる場所が…

So!古町でしょ~!

屋根ありの歩道や『ふるまちモール』のおかげで

お天気をモノともしない最強なまち。笑

どうやらこの冬もHOTな話題がいっぱいだとか!

 

まずは激アツイベントからチェック〜!

2月8日~9日に開催予定の『食の陣 当日座』

なんと今回で第32回目の開催!アツい…

そしていつもお世話になっております。笑

古町エリアの会場は、『古町ルフル広場』と7番町、

『西堀ROSA(ローサ)』と大規模なイベント。

って…どれもこれも屋根付きの会場じゃ~ん!

どんな天候でもALLオッケー…やっぱり冬の古町最強説。笑

今年もいろんな食が古町に大集合~!

カレーライス、焼鳥、ラーメン、海鮮焼き…

クラフトビールや日本酒なんかも!

『せきとり』の半身揚げ食べながら

『SUMER』のおビールで流し込む…

あぁ、想像しただけでカラダ整う。笑

2月でも外でイベント楽しめるとかサイコー!!

早く出陣したい…先陣切って食べる所存。笑

古町ルフル広場ってばイベントだけじゃない!

普段からキッチンカー出店してるからいつ行っても魅惑。

そんなキッチンカーをもっと便利に使うために

なんと!モバイルオーダーのシステムを開発中とか…

ってコレ…前にガタ子もキックオフイベントに参加した

にいがた2km × 8区連携オープンイノベーションで発表してたヤツ!

ニキローくんがニキロレポート書いてるのも見た。笑

モバイルオーダーの実証実験を実施したのは、

新潟経営大学に通う学生さんたち!

スマホで頼んですぐ受け取れるの…便利~!!

待つのが苦手な人や時間がない人、

外寒いから、オーダーしたのができあがるギリまで

暖かいとこで待ってたいガタ子みたいな人も!

活用したらば快適に美味しいモノにありつける。笑

12月に実証実験も終えて、今はブラッシュアップ中!と…

3月には改良したシステムで、また実証実験を行う予定だとか!

これは古町ランチがますます盛りあがる予感大〜

ガタ子の出没率もアガりそう。笑

キッチンカーグルメ…満喫しよう。そうしよう。

さらに!古町ってば揚げ物で大人気の

『セブンイレブン 古町4番町店』もあるかんね。

前にニイガタニキロニュースでも書いたけど…

人気の理由は、”超”地域密着型のコンビニってこと!

そしてもう1つの理由は…ずばりアーケード!

はい、また屋根~!!!笑

ベビーカー押しながら来るママさんや

お年寄りたちが雨でも雪でも立ち寄りやすいって大事。

徒歩勢にとって古町 is 希望。

か~ら~の?!さらに古町を盛りあげるコレ!

『新潟小学校』のキッズたちが、

県外客を増やすべく制作した

古町エリアの魅力を伝える「古町ムービー」が

なんと!この度、完成したらしい~!

構成もインタビューも動画編集も…全部小学6年生が担当!

去年、県外でまちづくりに取り組む人や

放送局の人たちからもアドバイスもらってた。

そこから再取材や食レポなんかも入れ込みつつ…

古町の魅力を伝えることに全力で取り組んだみたいだ。

Youtubeで公開されてる動画は、今回も個性豊か!

小学生ならではの純粋な質問のおかげで

インタビューされたお店のこだわりも伝わる~!

お芝居してたり、ワープなんかの技ありシーンもある。カワイイ…

『古町糀製造所』の動画では、ドリンクの作り方を公開!

食べれる米ストローってなかなか衝撃よね。

再生数が多い『丸屋本店』はナイス食レポ!

真剣なキッズの姿が眩しい…軽く潤む。笑

動画だけじゃ終わらないってのもくすぐる。

動画を見た人向けにアンケートがあったり…

完成した力作を見てもらうべく

上古町商店街の柱にポスターを張ったりして

広報活動も工夫したらしい~!小学生やりよる…

そんなYouTuberジュニアな小学生たちの目標は

「動画を見て県外からも古町に来てほしい!」

去年の夏も言ってたなぁ。シビれる。泣いちゃう。涙

情熱的 de ステキな新潟の期待の星!だ。

寒くても天気悪くても大丈夫!

年中いつでも楽しめるまち古町の魅力ってば

まだまだ計り知れない!!

今度「新潟市立新潟小学校公式チャンネル」に

出てたお店ぶらりしよ。隠れた名店探しとかしてみよ。笑

 

※「新潟市立新潟小学校公式チャンネル」は、こちら

 

【イベント情報】
イベント名:第32回 にいがた 冬 食の陣・当日座
開催日:2月8日、9日
時 間:8日(11:00~18:00)、9日(11:00~17:00)
会 場:古町ルフル広場、古町通7番町、西堀ROSA(ローサ)、新潟ふるさと村
問合先:にいがた食の陣 実行委員会
電 話:025-286-9112

【過去記事】
キッチンカーのモバイルオーダーが可能に?!新潟経営大学の実証実験に参加してみました。

今古町の飲食店がアツい!揚げ物が人気のセブンイレブン!?近距離に2店舗めオープンの『おにぎり組』!いろんなお店が集まるキッチンカー!事情を深掘り!

小学生がまちの魅力を発信!『新潟小学校』の生徒が古町・本町をYouTubeで紹介!小学生レベルを超えた圧巻のクオリティは必見!

 

※画像の一部は、過去記事引用です。

 

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2025.05.15

新潟のまちが「推し活」で盛りあがる!『モノノフ歓迎プロジェクト』効果は?!課題は?実施報告会も開催予定!

2024.04.11

にいがた2kmを「に!ニューアル!」とは?!テーマは新事業!『令和6年度 にいがた2km新事業説明会』開催!4月18日。参加者募集中!

2023.11.23

ラーメン王国新潟!『新潟駅』前に人気ラーメン店が続々出店中!そのワケとは?!コロナ禍前後でまちの変化も!

2025.01.16

謎解きでまち巡り!『ロスト・イン・パラレルシティ』大好評開催延長!2025年11月30日まで。謎解き専門店もオープン予定?!

2024.04.04

祝11周年!にいがた2kmとのコラボ!ニキローくんも登場?!『新潟日報メディアシップ』で『春航祭2024』開催!4月12日~14日。

2022.10.01

J1昇格まであと1歩!アルビレックス新潟を応援しよう!街がオレンジ色に染まる!?『にいがた2km』内の各スポットで『アルビレックス新潟』応援ライトアップ実施。

2023.09.07

今年は秋開催!にいがた2kmがライトアップ!万代島光の航路プロジェクト『1マイルVoyage2023』開催!9月15日~11月上旬。

2023.11.02

新しいビジネスイベント始動!ビジネスの交流の場?!学生も参加OK!『万代島多目的広場 大かま』で『日々是新-ヒビ コレ アラタ-』開催!11月8日、9日。