ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

新潟駅前がリビングみたいな空間に!?キッチンコンテナやイベント企画も!『東大通みちばたリビング』実施中!10月1日〜30日。

ガタ子

ガタ子

2022.10.06

ニキローくんから突然の連絡。

東大通がリビングになるから

ガタ子さんも利用してみてください!と…

駅前一帯がリビングに??

What!?何言ってんだろ…とは思ったけれど

やけにキニナル…すぐさま現場へ急行~

なんか…ニキローくんに踊らされてる感。笑

 

 

ナニコレ〜!テラス席がずらりしてる~~!

まさかの光景が目前に広がってる。笑

今回の取組みも「にいがた2km」の社会実験!と…

その名も…『東大通みちばたリビング』

ここをただの通過する場所、ではなく

この場所をリビングとしてここから街をまわる!

って考えで、ベンチやテラスデッキを設置。

なんてナイスな試みだ。

平日にはキッチンカーが出店したり

イベントの企画なんかもあるみたい!

 

設置場所は、東大通の両側。

来たからには制覇すべく歩いてみる。笑

まずは「第5マルカビル」側にあるのは

『トランジットリビング』

文字通り…バス待ちの人たちが

さっそく利用してる様子。

ガタ子、5分と立って待てないゆえ…

とてもとてもとても助かる。笑

そのまま歩いていくと…

ベンチ前に学生さんたちの作品!

「ショーウィンドウ」の名のごとく

座ってじっくり眺めれるってことね〜

なんて粋な計らい…笑

で、ここから「北陸ビル」までが

『ストリートリビング』になるみたい。

ちょっと休憩でスマホいじったり…

テイクアウトしてここで食べたり…

使い方は自由!

天気よくてすでに軽く汗ばむぽっちゃり。

早速休憩。笑

道路渡って反対側へ!

こっちは『ベンチシートリビング』

バスから降りるほうにあるから…

荷物整理したい時とかにGOOD!

ちょっとのんびりしちゃって…

なんか新しい発見もできそうだ。

「ドラッグトップス 新潟駅前店」の

前あたりには…待ってました!の

『キッチンコンテナ』

So!ここは『デッキリビング』!

亀田縞で作られたパラソル付の

テーブル席なんてシャレオツ~

丸の内みたいだ〜〜笑

パラソル席はすでに人気で

ゆっくりしてる人もちらほら。

ここらでちょっと休憩をば。

『コンテナキッチン』でドリンク購入!

カレーとかサンドウィッチもあるけど

今日のところは『自家製レモネード』

ガタ子にしてはかなり歩いたので…

それはそれは喉が渇いたワケで…笑

座ってると時折吹く風が気持ちいい〜

キッチンカーとか近くのお店で

テイクアウトして食べてもOK!って…

完璧憧れの丸の内OL感。笑

ガタ子の会社のすぐ外にも…

つくってほしい。切実に。笑

そして!これだけでは終わらないのが

『みちばたリビング』よ…

どうやらこのまちなかで

ARを使ってあるモノが見えるようになる!と…

一般公開は10月11日から!ってことだけど…

そこはアンバサダーなガタ子の力で

ちょっとお先に体験してみた〜笑

席に置いてあるQRを読みとり

アプリをダウンロードして…

いざ、ARの世界へレッツ~~!

ARの世界が映るスマホを撮影する女。笑

すると…新潟駅に浮かんできたのは…

『北前船』!!

最先端なARでまさかの

江戸時代の北前船出てきてしもた〜!!笑

どうやらこれ…実寸スケールな模様。

北前船ってばこんなに大きかったの!?

ランチしながら『北前船』を見る…

なんか逆に新しいかも!?

駅前で「みなと」…感じれちゃう。笑

お次は新潟生まれの鑑賞魚…

So!『錦鯉』!

って…これまた渋いね~笑

ちなみに『錦鯉』は専用アプリなしで見れちゃう!

QR読み取ってGoogleに飛ぶだけ。

なんと!餌やりもできちゃうらしい。

餌をタップして食べさせると

どんどん鯉が大きくなる!?

他にもハロウィンになると

ARで見えるものも変わったり…

にいがた2km…やっぱやりよる。笑

『東大通みちばたリビング』の開催は、

10月1日〜30日。

期間限定だけど内容はてんこ盛り!

アンバサダーの力で常設に!!

なそこまでの力はなかった。笑

 

【イベント詳細】
イベント名:東大通”人中心の空間作り”社会実験「東大通みちばたリビング」
期 間:10月1日〜30日
会 場:東大通(新潟駅前〜明石通り)
住 所:新潟市中央区東大通
主 催:新潟市、東大通利活用実行委員会、JR東日本新潟支社
問合先 ①:東大通利活用実行委員会運営事務局(株式会社ジェイアール東日本企画新潟支社内)<イベントについて>
電 話①: 025-247-7032
問合先②:都市政策部 <全体・AR体験について>
電 話②:025-226-2696

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2022.10.13

今年3月にオープンの『古町ルフル広場』!デジタル技術活用で古町に「水族館」が!?今後もイベント目白押し!詳しく調べてみた。PR:新潟市

2025.01.09

駅南はカレーパラダイス?!寒い冬にはスパイスを!『新潟駅』南口エリアがカレー屋さんの新たな聖地に!?

2024.02.01

「昔」の古写真が「今」のまちのモザイクアートに!まちの歴史を繋ぐ『今昔モザイクアートプロジェクト』とは?!

2024.10.31

新潟のマンガ・アニメ文化を世界へ!外国人観光客がマンガ作りやコスプレ撮影会ツアーを体験!『マンガブートキャンプ』『NIAFF WORCOS PACAGE TOURS』開催!

2023.06.01

カラオケしながら新潟移動!?新潟駅周辺で体験できる『カラオケタクシー』乗ってみた。タクシー運転手さんから見たにいがた2kmとは!?

2022.12.01

アパ社長は新潟がお好き!?『アパホテル』の『元谷社長』緊急インタビュー!『アルビレックス新潟』とオフィシャルクラブパートナー契約した理由は!?『にいがた2km』へのアドバイスは!?ズバリ聞いてみた。PR:新潟市

2022.10.01

J1昇格まであと1歩!アルビレックス新潟を応援しよう!街がオレンジ色に染まる!?『にいがた2km』内の各スポットで『アルビレックス新潟』応援ライトアップ実施。

2022.12.22

一足早くプレイバック2022年!ガタ子にいがた2kmのアンバサダー就任!9月からの活動を振り返ってみた。