ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

ラーメン王国新潟!『新潟駅』前に人気ラーメン店が続々出店中!そのワケとは?!コロナ禍前後でまちの変化も!

ガタ子

ガタ子

2023.11.23

ラーメン大好きガタ子です。笑

新潟ってばおいしいラーメン屋さんが多くて

ラーメン王国なことに日々感謝。

ケド…県外には新潟がラーメン王国!って

知られてないらしい。軽く衝撃。

最近、新潟駅前に人気ラーメン店が続々と進出してきて

選択肢が広がりすぎて逆に困ってる。汗

けど…なんで最近増えたんだろ??

気になったらば…すぐ調査へ~!!

 

ってことで…今回お話を聞いたのは、

『麺者風天晴れ』店長の小暮さん。

元々、居酒屋『天晴れ』だったお店が

『麺者風天』と合体してリニューアル!

最高すぎるお店の爆誕に全ガタ子が湧いた。笑

リニューアル後はラーメン店として

看板商品のまぜそばがメインに!

そこにお酒やおつまみも充実してるのが特徴〜

けど…居酒屋『天晴れ』も人気店だったハズ!

明るい雰囲気が好きでガタ子もよく行った。

なんでラーメン屋さんにリニューアルしたんだろ??

どうやら、コロナ禍が原因だったらしい…

駅前の人通りも減ってしまって…

でも!亀田や小針にあるラーメン店『風天』は

コロナの影響なく変わらずの人気!ってことで思い切って

ラーメン屋さんにリニューアルした!と…なるほど〜

ズバリ!リニューアルしてみてどうなのか

聞いてみると…大盛況になったらしい。

英断だったってことね!すごいな〜〜

駅前=飲み屋なイメージあるけど

駅チカだから電車使う学生さんも多くて…

テストや授業、部活終わりにお疲れラーメン!

で食べに来る学生さんがそれはそれは増えたらしい~

コロナも落ち着いて5類に移行してから

人通りもかなり復活して

週末はあまりの人の多さに

まっすぐ歩けなくなることもあるんだとか?!

新潟民がお酒飲みに来るのはもちろん、

県外からのお客さんもどんどん増えてて…

むしろコロナ前より人は増えてるかも?!

と小暮さん。賑わいが戻った新潟駅前に感泣。

それほど人通りが復活してきたからか

『ブタシャモジ』とか『まごころ亭』とか

人気店が続々と駅前に進出してるイメージ。

駅前には飲み屋も集結してるから

その中で〆のラーメンとしての需要が高いのかも!?

「せんべろセット」とか

「ラ飲み」できるメニューが充実だったり…

お酒とかおつまみを提供してるところが多いらしい。

確かに…ガタ子も1人じゃない時の〆のラーメン…

絶対おビール呑むもんな。

呑む→〆のラーメン→電車で帰る…カンペキ!笑

ラーメン店が続々なのは駅前だけじゃない…!

来年春…新潟駅ナカにオープン予定の横丁ゾーンにも

ラーメンエリアが爆誕予定!ゆえ

コレはとんでもラーメン激戦区になる予感だ…

新潟民は美味しいラーメンの味を知り尽くしてるから

気に入ってもらえる味を作り続けることが大切らしい。

某全国テレビ番組で放映されてから

県外のお客さんも駅前店に来てくれてるとか…

ラーメンで全国から集客ってすごいことなんじゃ?!

駅前の好立地!観光客も立ち寄りやすい!ってことか。

新潟駅のリニューアルに伴って

おNewのオフィスビルができたら

平日のお昼にも会社員のお客さんが増えたり?!

駅ビルできたらもっと人が増えそうだな~などなど…

これからの新潟駅の進化に期待値高め!

学生客が多いお店的には

駐輪場を増やしてほしい…なご要望も。笑

ガタ子は駅のラーメンエリアも超絶楽しみ!

好きなラーメン屋さんローテーションしたい。笑

全国的に、ラーメン県と言えば新潟!な

イメージになる未来も遠くないかも?!

あぁ…お話聞いただけでラーメンの口。

明日のお昼、まぜそばに決まりだ。笑

 

【店舗情報】
店 名:麺者風天晴れ 新潟駅前店
住 所:新潟市中央区弁天1-3-5
電 話:025-241-8088
営業時間:11:00〜21:00
定休日:不定休

※画像の一部はイメージです。

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2023.03.16

全国初!プロチーム公式VTuberチアリーダー!『アルビレックス』を盛り上げる!新潟を明るく応援!なVTuber『笑主 しぃ』ちゃんに話聞いてみた。

2024.01.04

こんなところにもお土産屋さん?!帰省や観光のお土産にもピッタリ!にいがた2km圏内の「土産店」ピックアップ!

2025.02.06

『酒の陣』まもなく開催!「発酵」を楽しむプロジェクト『NIIGATA CITY OCTAGON TOURISM』始動!イベントも開催!2月15日~18日、23日。

2024.02.01

「昔」の古写真が「今」のまちのモザイクアートに!まちの歴史を繋ぐ『今昔モザイクアートプロジェクト』とは?!

2025.01.16

謎解きでまち巡り!『ロスト・イン・パラレルシティ』大好評開催延長!2025年11月30日まで。謎解き専門店もオープン予定?!

2022.12.01

アパ社長は新潟がお好き!?『アパホテル』の『元谷社長』緊急インタビュー!『アルビレックス新潟』とオフィシャルクラブパートナー契約した理由は!?『にいがた2km』へのアドバイスは!?ズバリ聞いてみた。PR:新潟市

2023.09.28

今年の秋も『にいがた2km』がアツい!『食花マルシェ』や『新潟シティマラソン2023』に『白山公園150周年』!イベント盛りだくさん!

2024.01.11

古町に増え続ける「複合施設」!なぜ古町に?なんで複合施設?意外な理由が判明!個性的な施設も紹介!