ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

自治体とイノベーション企業がマッチング!新潟市が選定した企業とは!?新潟県最大級イノベーション施設『NINNO(ニーノ)』で開催された『NINNO Fest vol.2』の『産産官学Fest』行ってみた。

ガタ子

ガタ子

2023.03.23

『株式会社 イードア』の石川支社長に

インタビューしてからずっと楽しみにしてた…

『NINNO Fest vol.2』

So〜!県内外の企業と行政で

新潟を盛り上げていこう!な企画。

『ニーノ』が発信する「産産官学」ってヤツね…

我らが新潟市もモチのロンで参加!

ってことでガタ子もそれっぽい感じ装ってニーノへ!笑

 

 

到着したらばビックリ。

何!?フェスでも始まる?!

そうだったフェスだった。

ちょっと『ニーノ』本気出しすぎじゃ?!

イベント参加者は企業や行政の人にメディア…

って…ガタ子の場違い感ね。汗

フェスは、10時~20時までの1日みっちり!

午前中は『自治体ピッチ』で、

県内自治体の職員さんが

取り組みや現状・これからの展開なんかを紹介!

午後に『地域企業ピッチ』と

『イノベーション企業ピッチ』

企業側からの事業紹介や提案があって

『マッチングタイム』な流れ。

開会宣言終えたらば早速!

『自治体ピッチ』スタート~

トップバッターは我らが新潟市!!

ビル建て替えを支援して再開発を促進したい!

そうすることで、魅力的な企業を誘致

&若者の県外流出もストップできるはず!

と取り組みを紹介。

例えば、まだ現実では実現が難しいことを

まずは仮想空間でやってみて…

なんてチャレンジも考えてるとか。

新潟市=仮想空間みたいな流れ増えてきた感。

そしてにいがた2kmの取り組みの1つとして

『ニイガタニキロニュース』も紹介。

おぉ〜!嬉し恥ずかしガタ子いた〜!

別に本人見られてるわけじゃないけど…

なぜかの緊張で脇汗が止まらない。笑

こんな注目のシーンに入り込ませて貰えて…

身が引き締まる思い…ガタ子アンバサダー頑張る!

他にも県内からいろんな自治体が参戦!

妙高や糸魚川、南魚沼なんて遠くからも…

糸魚川市は『thread(スレッド)』っていう

テレワークの働き方推進事業を紹介。

そして『スレッド』のワーカーたちに

なにかお仕事ください!ってストレートな依頼も。笑

なるほど。企業はこれを見て

方針が合いそうな自治体を探すってワケね~

南魚沼からはスキー場共通リフト券申請業務を

電子化したい!な希望が!なるほど…

その土地だからこそ!な悩みや個性・長所が

感じられて勉強になったな~勉強になった。

そしてプレゼンが終わると…質問タイム!

事前に配られた質問フォームのQRコードを

読み込んで質問を…ってテクノロジー!!

何もかもがナウいぜニーノ。笑

午後からは企業のアピールタイムの幕開け!

新潟市外…そして県外の企業もずらり。

新潟の知名度をバズらせる企画や

心筋梗塞をアプリで予防したり、地域デジタル通貨

子育てママのコミュニケーションづくり…

などなど…どれもこれもユニーク de 最先端!!

なんだろ…久しぶりなこの高揚感。笑

そしてついに…マッチングタイムへ!

マッチングタイムって…

ガタ子関係ないのになぜだろうこの胸のドキドキ…

なぜかアドレナリンが全放出。笑

…と、ここで結果発表~!!

新潟市とマッチングしたのは…

ママ友アプリ『ママリ』の『コネヒト株式会社』

えぇ〜!!なんか意外。

ガタ子の予想は違うとこだったのよ。って何様か。笑

どうやら、新しい接点だったことが

今回のマッチングに繋がったみたい。

まるで「ママ専用の公園」のような

Q&Aメインのアプリらしい~!

悩みなんかを共有して24時間ママ同士で

支えあうことができる!と…

どんな風ににいがた2kmと交わるんだろ。

どんな化学反応が起きるか楽しみだ。笑

そして今回お昼をここでどうぞ!と

公開された『NINNO3』

共有スペース覗かせてもらったガタ子…

それはそれはまた予想を優に上回るオシャレ度。

このシティ感…こんなオフィスで働きたい…

って『NINNO』初見の時もおんなじコト言った。笑

『ニーノフェス』…なんか刺激もらった。笑

いろんな企業のワクワクする発想に

自治体が絡んでニューレボリューション起きちゃう?!

ママ友アプリとどんなコラボがあるのか…

今後のにいがた2㎞に期待!だ。笑

 

※NINNO Fest vol.2について詳しくは、こちら

 

【過去記事】
東京から新潟へ!新潟に必要なのは発信力?!新潟県最大級のイノベーション施設『ニーノ』に進出した理由を紐解く!『株式会社イードア』の石川支社長インタビュー!

 

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2024.09.26

大人気ゲーム『フォートナイト(Fortnite)』に『古町ルフル』が出現?!新潟の魅力を仮想空間で体験!『PLATEAU』の活動の幅広がる!

2023.12.14

民間企業と一緒にまちづくり!求ム意見!新潟市が『新潟駅・万代地区周辺エリアプラットフォーム』を始動!ワーキンググループにも潜入!

2023.07.27

XRを活用したまちづくりとは!?新たなPR手法としての可能性!『開志専門職大学アニメ・マンガ学部』で開催された『第2回 XR勉強会(体験会)』に参加してみた。

2024.06.20

『西堀ローサ』の未来は?!古町エリアの新しい魅力へ!『西堀ローサ』の今後の活用方法いかに?!

2022.12.22

一足早くプレイバック2022年!ガタ子にいがた2kmのアンバサダー就任!9月からの活動を振り返ってみた。

2023.04.06

『新潟駅高架下交通広場(駅直下バスターミナル)』の歩道がついに供用開始!体験型アートも!?フラッシュプリントのトリックアート装飾展示開始。3月25日〜

2024.08.15

人気の秘密に迫る!新潟キッズは恐竜が好き?!『化石ハンター展~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~』絶賛開催中!他にもイベント多数!

2023.04.27

新潟市初!まもなく開催!の『G7新潟財務大臣・中央銀行総裁会議』イベントや取り組みまとめてみた。