ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

新潟市内のバスが無料で乗り放題!な『新潟市内バス無料デー』の反響がスゴかった!?今後の展開は?!

ガタ子

ガタ子

2024.11.28

ウォーカブル捗るはずの秋が瞬で終わった。

もう寒すぎて一歩も歩けない…って年中だった。汗

普段はマイカー移動多めなガタ子だけれど

秋のとある日はバスに大注目!

So!『新潟市内バス無料デー』

どうやら大好評だったらしい…ってことで!

新潟のバス事情についてチェケラ~!

 

11月10日に開催したスペシャル企画

『新潟市内バス無料デー』

新潟市を一部でも通過する全路線バスが乗り放題!

この日だけは無銭乗車OKでソワソワ。笑

そして調べてて知る…

新潟民の交通手段 is バス3%、自動車72%…と

ついついちょっとそこまで…も車乗っちゃうNIIGATA。

自分で運転せずにあちこち行けるバス…が無料。

ってことで、無料デーが大好評だった!と…

普段バスに乗らない人もこの機会に乗車したりして

当日は、どのバスも長蛇の列だったらしい!

いつもより混んでるから、普段から利用してる人は

ちょっと大変…な場面もあったみたいだけど。汗

たくさんの人がバスを利用して

万代シテイや古町なんかが賑わってたみたいだ。

当日の街頭や、HPなんかでアンケートも行ったらしく、

その結果をニキローくんからチラッと聞く…

と、子どもが乗りたがったからって一緒に乗った!とか

これを機にバスデビューした子もいた!とか…

バスの乗り方を教えるきっかけになった!なんて声も!

乗り物への興味が出て来た年頃のキッズなんかには

いい経験になったみたいだ。なんてほっこり。笑

で、皆さんは…バスでどこに行ったのかと言えば!

『マリンピア日本海』だったり…

『自然科学館』だったり…

車だと行きにくいと思っていた駐車場がないお店、

それに新発田まで?!行った人もいるとか…

オーマイ!にいがた2kmから郊外への旅か~

バスライフを全力で満喫してらっしゃる。笑

普段は車ユーザーの人たちも、いつもは行かないようなとこに

足を伸ばしたりなんかして楽しんだ模様!

バス使ってよかった~!な声として多かったのが

お昼からお酒が飲めたっていう意見。

それな。うんうん頷くガタ子。笑

日本酒がウリな新潟。なのに車社会っていう…

バスなら帰りのタクシーや代行の確保も必要ないし

駐車料金気にせずゆっくりできる is 最高!

新しいお店との出会いだったり…普段気付かなかった魅力に

気付けるのもこの企画ならでは!な気がする~

さらに意外だったのは…

大人でもバスに初めて乗ったって人が多かったこと!

Oh…高校生の時とか…乗らなかった…のか?

さすが車社会NIIGATAの衝撃だった…

けど、これすなわちバス=特別な乗り物なんじゃ?!

キッズも初めて乗ったって子が多かったし、

バスってばにいがた2kmのアトラクションになる!?な可能性。笑

バスの内装がジャングルとか宇宙仕様になってたり…

バス内にイルミネーションなんか設置して夜に運行したら

もはや遊園地顔負けのアトラクションじゃん!笑

推しキャラに囲まれた推しバスなんてのもどうよ〜!?

移動中ずっと幸せでしかない…

そんなバスがあったらガタ子も乗ってみたい。笑

身近で手頃に楽しめるし、これってば最強なのでは?!

さっきの「お酒」ってヒントを活かして…

昼呑みのまちを目指すなんてのもいいんじゃ?!

提携のお店で呑んだらスタンプ押してもらって

バスの乗車賃が1回無料になったりしたら…

提携店を次から次へと無限ループするは必然。笑

お酒系のイベントと無料デーを同時開催するのもイイかも!

まちが活気づくし、新しい消費も生まれるし…一挙両得!笑

さらにアンケートでは、

土日のフリーパス1,000円!なんてご意見もあったけど

観光客にも喜ばれそう!最近HOTな佐渡金山はじめ、

新潟も海外のYOUたちに見つかり始めてるかんね。笑

バスで気軽に移動できれば、観光客の人たちも

あちこち足を伸ばしやすくなるのでは?!

そして新潟市民の活用率UPのためにも…

月1回とかでもいいから、無料デーあるといいな〜

次の開催は、3月頃を予定。

3月は今回みたいなALLフリーな感じではないみたいだけど

この『新潟市内バス無料デー』きっかけでさらに!

にいがた2kmの魅力が広まっちゃう予感だな~笑

 

※「新潟市内バス無料デー」について詳しくは、こちら

 

※チラシ画像は、新潟市公式HPより引用です。
※画像の一部は、過去記事引用及びイメージです。

 

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2022.09.13

食べ物が空を飛ぶ!?ドローンで信濃川対岸へ!デジタル産業が新潟市発展には必要不可欠!『ドローンフードデリバリー』の実証実験見に行ってみた。

2023.03.02

驚愕のVR技術!『バーチャル産直市場』で買い物体験に『アワビの遠隔養殖』の発育観察も!新潟古町メタバース空間『KURASUTO』では懐かしの風景も味わえる!

2022.12.01

アパ社長は新潟がお好き!?『アパホテル』の『元谷社長』緊急インタビュー!『アルビレックス新潟』とオフィシャルクラブパートナー契約した理由は!?『にいがた2km』へのアドバイスは!?ズバリ聞いてみた。PR:新潟市

2023.07.20

万代がアンブレラスカイで彩られる!ウォーカブルな空間!『万代ホコテン Re:にじのまち』開催!行ってみた。次回の開催は7月29日、30日。

2023.11.09

電柱撮ってポイ活ならぬ鉄活?!社会貢献も!アプリ『TEKKON』を使って『にいがた2km』内の電柱を撮り尽くせ!『電柱聖戦×にいがた2km』開催!11月11日~14日。

2024.03.14

『DXプラットフォーム』でアイデア実現!プラットフォームへのぶっちゃけ発言も?!全58社がデジタル技術で繋がる!『DXプラットフォームオフ会』に潜入!

2025.01.09

駅南はカレーパラダイス?!寒い冬にはスパイスを!『新潟駅』南口エリアがカレー屋さんの新たな聖地に!?

2024.10.31

新潟のマンガ・アニメ文化を世界へ!外国人観光客がマンガ作りやコスプレ撮影会ツアーを体験!『マンガブートキャンプ』『NIAFF WORCOS PACAGE TOURS』開催!