2023.05.18
にいがた2kmをまち歩き!新潟の今と昔が深く知れる!『新潟シティガイド』の『新潟ど真ん中巡り(にいがた2kmプラスワン)』コース歩いてみた。
2023.05.11
古町を情熱で盛り上げる!『エヌ・フォース』と『エスイノベーション』に古町活性化について聞いてみた。
2023.05.04
『やすらぎ堤』左岸をプロデュース?!個性的なイベント創造で賑わいを!ミズベリング『信濃川やすらぎ堤』左岸の運営事業者を募集中!2024年2月15日まで。
2023.04.27
新潟市初!まもなく開催!の『G7新潟財務大臣・中央銀行総裁会議』イベントや取り組みまとめてみた。
2023.04.20
今古町の飲食店がアツい!揚げ物が人気のセブンイレブン!?近距離に2店舗めオープンの『おにぎり組』!いろんなお店が集まるキッチンカー!事情を深掘り!
2023.04.13
さらに4社が進出!新潟の魅力は人柄!?優秀な人材が求められている!『にいがた2km進出報告式典』行ってみた。
2023.04.06
『新潟駅高架下交通広場(駅直下バスターミナル)』の歩道がついに供用開始!体験型アートも!?フラッシュプリントのトリックアート装飾展示開始。3月25日〜
2023.03.30
「にいがた2㎞」とコラボしてビジネスチャンス創出!?新潟を盛り上げたい企業大募集!『第2回「にいがた2㎞×8区」ビジネス連携促進に係る説明会』行ってみた。
2023.03.23
自治体とイノベーション企業がマッチング!新潟市が選定した企業とは!?新潟県最大級イノベーション施設『NINNO(ニーノ)』で開催された『NINNO Fest vol.2』の『産産官学Fest』行ってみた。
2023.03.16
全国初!プロチーム公式VTuberチアリーダー!『アルビレックス』を盛り上げる!新潟を明るく応援!なVTuber『笑主 しぃ』ちゃんに話聞いてみた。
2023.03.09
祝!初開催!!新潟がアニメに染まる6日間!国内外からアニメ界のスターもやってくる!?『新潟国際アニメーション映画祭』開催!3月17日~22日。
2023.03.02
驚愕のVR技術!『バーチャル産直市場』で買い物体験に『アワビの遠隔養殖』の発育観察も!新潟古町メタバース空間『KURASUTO』では懐かしの風景も味わえる!