ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

古町の地下が「ネオ昭和立ち呑み居酒屋」に!100mを超える立ち呑みテーブル!『西堀ローサ』で『古町夜市 NEO ROSA STANDING BAR』開催!同日『古町どんどん』も!10月14日、15日。

ガタ子

ガタ子

2023.10.05

今週末はいよいよ『食花マルシェ』と

『新潟シティマラソン』が開催〜!

ガタ母も鉢植え整理したりと気合十分。笑

10月はさらに『古町どんどん』もあるし…

『西堀ローサ』で立ち呑みイベントも!

これって…去年のクリスマスにやったアレ?!

おぉ〜!!今年は立ち呑みやりますか〜!!

 

『古町夜市 NEO ROSA STANDING BAR』

夜市だけど昼からやってる!?

そう!『古町どんどん』と同日開催!

モールからのローサ…いい流れ!

去年開催した『古町夜市 X’mas Night in ROSA』の第2弾!

「ネオ昭和立ち呑み居酒屋」をテーマに

フードやドリンク…やステージにXR体験まで?!

内容盛りだくさんなこのイベント…どうやら

『にいがた2km魅力創造×8区連携支援補助金』って

新潟市の補助金に採択されたイベントらしい。

にいがた2kmのお墨付きってことね〜〜笑

ってことで…実行委員の『モアソビ』永井さんに

イベントについて聞いてみた〜〜

『立ち呑みで、ツナガル』のキャッチコピー通り、

100mを超える立ち飲みテーブルを設置!

『西堀ローサ』が立ち呑み居酒屋に大変身!

100mの立ち飲みテーブルって…距離!笑

『居酒屋サンドネ』『CurryShopB.』などなど…

で、フードなんかの屋台がズラリ並ぶみたい。激アツ~

さらに!8区とのコラボドリンクも?!

各区の特産品で作ったスムージーやフレッシュジュース…

ってどんな味があるんだ~!!!

8種制覇したい。さすがに無理か。いや、イケる。笑

ちなみにローサ各店舗も通常営業するから

ショッピング楽しみつつ夜市…な楽しみ方も!

『プレール』のメロンパンはいつだって食べたい。笑

今回も音楽ステージあり!ってことで

前回の『X’mas Night』の動画見てみる。

かなりノリノリ de アゲアゲ…

ガタ子みたいな陰キャは場違い感バシバシ。

今回も…ちょっと遠慮しようかな…

なんて思ってたら今回はちょっと趣向を変えて

イージーリスニングやシティポップに!

CD・レコード店『キングコング』の店主さんによる

ステージショーなんかもあってバラエティ豊か!

最新技術「XR」も体験できちゃうみたいだ~

『新潟まつり 花火大会 初音ミク 夜空プログラム』でも

大活躍だった『Gugenka』さんのAR技術を活用!と…

古町の地下空間…そう『西堀ローサ』が

なんとも幻想的で不思議な水面下の世界に!

新宿ゴールデン街をモチーフに作られた

話題のメタバース空間『ポピー横丁』と繋がれる

ブースもあるらしく昭和と近未来が絶妙マッチ〜

永井さんの学生時代にはそれはそれは賑わってて

よく遊びに来てた『西堀ローサ』からも

最新テクノロジーを広めたい!っていう

アツい想いをぎゅっと詰めたみたいだ。

雨ニモマケズ風ニモマケズな地下っていうのも

『西堀ローサ』のおっきな魅力の1つ。そして…

日差しがないから昼だけど「夜市」にできるのも

ポイントらしい~!!

なるほど…天才!笑

同日開催の地上イベント『古町どんどん』も

一緒に楽しまなきゃ損でしょ〜!

今回もどんどんでお馴染みのお楽しみがいっぱい。

『Negicco』に『RYUTist』や

大道芸のパフォーマンス…

フリーマーケットも!

母とともに…楽しみたい!値段交渉はお任せして。笑

どんどんもなんと各区との連携あり!

新潟市内の秋の味覚が大集合な『秋の大収穫祭』

秋の味覚…お芋とか?お芋とか…お芋とか!?

あぁ…どんな食材のどんなフードが売られるんだろ…

食べ尽くしたい。イヤ、飲み物もあるかな?

『キッチンカー大集合 in 8番町』も見逃せない!

「右ひじ左ひじ交互に見て~」でお馴染みの『2700』の

『kitchen アイムヤソシマ』も来るとか。おぉ…楽しみ~!

『古町夜市 NEO ROSA STANDING BAR』と

『古町どんどん』の開催は、10月14日、15日。

古町の地上と地下を行ったり来たり…で

大忙しな週末になりそう~

1日中…イヤ、2日中古町を堪能!だ。

 

【イベント情報①】
イベント名:古町夜市 NEO ROSA STANDING BAR
開催日:10月14日、15日
時 間:14日(13:00~22:00)、15日(10:00~15:00)
会 場:西堀ローサ

【イベント情報②】
イベント名:古町どんどん
開催日:10月14日、15日
時 間:10:00~17:00
会 場:古町通商店街5~9番町
問合先:古町どんどん実行委員会
電 話:025-222-0665

※画像の一部は、イメージです。

 

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2022.10.13

今年3月にオープンの『古町ルフル広場』!デジタル技術活用で古町に「水族館」が!?今後もイベント目白押し!詳しく調べてみた。PR:新潟市

2023.08.24

キーワードは『ウォーカブル』!歩いて楽しい「にいがた2km」とは?『新潟日報メディアシップ』『COZMIXビル』視点のインタビューも!

2024.02.22

新潟はアニメビジネスの環境が整ってる?!今年も開催!『新潟国際アニメーション映画祭 2024』に隠された思いとは?!3月15日~20日開催。

2024.09.12

「にいがた2km×VTuber」がアツい!古町芸妓応援VTuberが誕生!『花街文化体験会』も開催!9月~11月。申込受付中!

2025.07.31

キッズは佐渡で推し活?!佐渡出身の大人気Youtuber『けえ【島育ち】』がアンバサダー!なスタンプラリー開催中!にいがた2km内のイベントも!

2024.11.07

新潟市8区の魅力を発信!あの特産品がサワーやホットサンドに?!万代シテイで『ハチク★キッチン』開催中!12月29日まで。

2025.04.10

萬代橋のそっくりさん?!知られざる『萬代橋』の豆知識調べてみた。今年で開催40周年の『2025 萬代橋チューリップフェスティバル』開催も!4月11日~24日。

2022.11.10

『ピアBandai』で新しい試み!?ニイガタのミライを考える!『クールジャパンEXPO in NIIGATA』に出店した『にいがた2km』のブースで話聞いてみた。