ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

県内最高層!古町に高さ150mのNEWシンボル誕生?!『新潟三越』跡地に複合施設建設!そこに込められた思いとは!?絶賛実施中の『み~つ』もチェック!

ガタ子

ガタ子

2023.10.19

ガタ子がここ最近で1番興奮したニュース…

So!『新潟三越』跡地の再開発事業~!!

高層タワーの完成イメージ図見て腰抜けかけた。笑

TOKYOの表参道かと思いきや

我らが新潟の古町にあんなシャレオツ建物が…

めくるめく未来…けど、想像がまったくできない…汗

ってことで詳細チェック〜〜!

 

『西堀通5番町地区第一種市街地再開発事業』

今年の9月半ばに発表された都市計画!

と、一緒に世に出た完成イメージ図は

新潟民を驚きと感嘆で沸かせた。笑

『新潟三越』が閉店して早3年半…

ちと寂し気な古町に新たな旋風が巻き起こる予感!

新潟の激アツHOTスポットここに爆誕!!

ってことで準備組合の事務局長さんにお話聞いてみた!

まずは基本!このビルは「複合施設」ってことで

いろんな施設が入る予定らしい。

商業やオフィス、シニア向け住宅などなど…

ワクワクもリラックスもできる空間になる模様。

で、みなとまちとして賑わってたかつての古町の

輝きを取り戻したい!って思いが込められてるみたい。

なんたっての圧倒的ビジュアル…

そして、高さ150mで市内最高層のビルになる予定!と…

大阪万博の会場デザインプロデューサーなんかで

有名な藤本壮介先生が外観デザインを手がけたらしい~!

ワールドクラスの匠がデザインとか…高ぶるわ〜

建物を作品として見に来る人もいっぱいいそう…

外周を階段と緑で取り囲むデザインなんてば

新潟にいるってこと忘れる。

人の活動が見えるようにっていうのと

古町の堀の水の流れをイメージしてるらしい。情緒〜笑

古町に人を集めるための仕掛けもこれでもかある!

その先駆けになるのが「温浴施設」!!

古町でお湯につかる…ってなにげレア体験じゃ?!

どうやら…

この施設では他にはないようなモノを

作っていきたいって考えてるらしい。

空前のサウナブームだもんね。サウナー大喜びよ。

って…サウナもある…でイイんよね?笑

そして商業施設と業務施設の上の中階層から最上階までは、

シニア向け住宅や一般住宅が続く!と…

複合施設に住宅が入ってるのは

新潟ではかなり珍しいんだとか!たしかに…ないかも。

ガタ子がもし!もしよ…ここに住めたならば…

仕事帰りに温浴施設、からの〜部屋戻って

高層階でバスローブ着てワイン呑む。笑

ファビュラスな世界。古町ドリームだ。

3つあるっていう広場も魅力ポイントのひとつ!

バスの状況を確認しながら待てる「交通広場」

キッチンカーなんかで盛り上がる予定の「参道広場」

ショッピングしながらゆっくりくつろいだり、

時にはイベントも開催予定の「屋上広場」

屋上は、商業&オフィスの上にってことだから

ビルの最上階ではないってのが注意。笑

新潟民がキニナル!な駐車場も完備!

そして、施設に込められたもう1つの大事な思い…

それは…

いろんな人やモノと繋がって協力することで

古町全体を盛り上げていきたい!と…

1つ立派な施設ができてもそれだけじゃ限界が…

ゆえ!それに連なって他の企業だったり商店街だったりが

一緒に盛り上がっていくきっかけになりたい…

古町の歴史も発信しつつ地域全体を盛り上げたい!って

アツすぎるな想い…なんかちょっとジーンときてる。笑

たくさんの人の情熱がこもってて

なんだかガタ子の心、沸騰寸前。笑

まだまだ再開発事業は始まったばかりだから

テナント決定や住居者募集なんかも

これからどんどん進んでく感じみたい。

これは目が離せない…

引き続きcheckが必要ってことね、OK〜!笑

ちなみに…『新潟三越』跡地では

新プロジェクト『み~つ』が実施中!

再開発事業とは別物のプロジェクトだけど

これまたガタ子熱視線!笑

コーヒーやお菓子なんかのトキメク出店あったり、

休憩所?みたいに椅子とテーブルがあるから

古町の景色見ながらブレイクタイムしたり…

なんならここでずっとぼんやりできる。笑

そしてビックリなのが本物のバスが待合室に!

その名も…『み〜つ待合室』

中に入ってくつろいだりしてもいいとか…

バスの中っての斬新 de 新鮮。笑

『み~つ』のガチャやグッズ販売もあったりして

楽しめる工夫が盛りたくさん!

進化する古町に思いを馳せながら

『み〜つ』もしっかり堪能したい。笑

複合施設は、2029年に完成予定。

あと6年くらいで新潟におNewなシンボルが爆誕!

って…楽しみすぎる~~!

なぜか今からソワソワしちゃう。

叶うなら…住みたいなぁ…高層階に。笑

 

※『西堀通5番町地区市街地再開発事業』都市計画決定については、こちら
※『み~つ』については、こちら

※画像の一部は、イメージです。

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2025.04.10

萬代橋のそっくりさん?!知られざる『萬代橋』の豆知識調べてみた。今年で開催40周年の『2025 萬代橋チューリップフェスティバル』開催も!4月11日~24日。

2023.12.14

民間企業と一緒にまちづくり!求ム意見!新潟市が『新潟駅・万代地区周辺エリアプラットフォーム』を始動!ワーキンググループにも潜入!

2024.07.04

小学生がまちの魅力を発信!『新潟小学校』の生徒が古町・本町をYouTubeで紹介!小学生レベルを超えた圧巻のクオリティは必見!

2024.08.01

新潟の発展に貢献!『北前船』とは?!江戸時代から明治まで物流で活躍した『北前船』について調べてみた。『みなとぴあ』で企画展も開催中!ラッピングトラックも!

2024.02.22

新潟はアニメビジネスの環境が整ってる?!今年も開催!『新潟国際アニメーション映画祭 2024』に隠された思いとは?!3月15日~20日開催。

2023.01.12

リサイクル業からおにぎり屋?!異業種からのビジネス展開!「にいがた2km×8区」連携のビジネスモデル事例紹介!

2023.07.20

万代がアンブレラスカイで彩られる!ウォーカブルな空間!『万代ホコテン Re:にじのまち』開催!行ってみた。次回の開催は7月29日、30日。

2024.06.13

にいがた2km学校『KAIKOU!』がついに開校!まちあそびしながら交流を深める!第1回講座の様子と感想をチェック!