ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

働くことを学ぶチャンス!キッズの夢を育てて将来のまちづくりに!『万代シテイパーク』他で開催された『KIDSおしごと体験 in 万代シテイ&新潟駅 2023』行ってみた。

ガタ子

ガタ子

2023.06.08

『にいがた2kmラジオ』でも

話題になったキッザニア…もとい!

『KIDSおしごと体験 in 万代シテイ&新潟駅 2023』

何回も言うけどキッズだけズルいレベルの充実度。

ガタ子もやりたい!体験したい!

な気持ち抑えきれず…

体験の様子…見に行ってみた〜!笑

 

まず『KIDSおしごと体験』とは…

『万代シテイ』や『新潟駅』で開催された

キッズが憧れの職業を体験できるって夢のような2日間。

キッズ…うらめしや〜〜大人だけど体験したい〜!!

と…アンバサダーの特権活かして潜入する大人ガタ子。

まず最初は『鉄道車両メンテナンスの体験・仕組み紹介』

電車の線と繋がってるパンタグラフっていう部分の

点検体験ができる!と…

この特別感ね。鉄オタさんとか絶対してみたいでしょ。

これはなかなかの大きさ…!

ここのボルトナットが緩んでるかどうかを

打音検査して音の違いを聞き分けてもらう、と…

キッズでも分かりやすく音が出るように工夫してあって

みんなカンカン楽しみそうにならしてた。笑

お次は『貨物鉄道のお仕事体験』

まずは保安装置とか機器扱いの点検をして…

安全を確認!からの〜運転体験って流れ。

なかなか本格的な装置にガタ子ビックリ!

気になるキッズたちの反応はというと…

普段見れないお仕事に感動ってより戸惑い多め。笑

こんなことしてるんだ!って驚きのほうが大きいらしい。

たくさん学ぶんだよ~と、もはや子を見守る母の眼差し…

ニューデイズの制服着たキッズたちがぞろぞろと…笑

あまりの可愛さに思わずついて行くと

『ニューデイズ新潟東口店 コンビニ店員体験』の現場!

人気のお土産商品のクイズがあったり

実際に品出し体験なんかしてる~!!

賞味期限とかの日付を確認しながら

商品並べてて大人顔負けの仕事っぷり。笑

ガタ子より並べるの上手。

新潟駅が工事中の今年だけのスペシャル体験

『駅ビル工事体験・見学』も〜!!

工事現場での朝礼を一緒にやってみたり

高所作業車に実際に乗ってみたり。

すごい上まで行けるから怖い人は低い位置でもOK!

なんだけど…キッズたちはみんな潔く1番上まで…

すごいね〜!怖くなかった??とか声かける妙齢女子。

恐怖心を地上に置いてきたかのような

キッズの勇気に感心してたら…

ガタ子さんも乗ってみます?なお声掛けが〜

怖い…乗ってみたい…でもやっぱり怖い…笑

けど!キッズに負けてられない!と一念発起!

この高さ…伝われ~~~!!!

撮り方下手かも。ホントはもっと高い。

こんな高さで鉄骨の作業したり塗装したり…

いつもこのお仕事してる人…マジリスペクト。笑

鉄骨の測量体験ってのも興味深いお仕事!

実際にメジャーで測ってみて

職員さんたちに答え合わせな方式。

それからサプライズで…

なんと実際に工事で使われるこの鉄骨に

自分の名前を書いてもいいってサプライズも〜!

新潟駅の鉄骨に名前を刻めるなんて…浪漫だ。

ホントは…ガタ子って文字も刻みたかった。我慢した。笑

メイン会場でもある『万代シテイパーク』も

新潟駅に負けず劣らずな大盛況っぷり!

ガタ子が着てみたいと駄々をこねたANAの制服着たり…

1億円の重さ持って財務大臣体験したり…

キッズたちがキラキラしてる〜!!

体験で「おしごとマスターカード」集めて

お菓子もらったりお買い物したりして

働く醍醐味ってヤツを知っていくナイスシステム!笑

「おしごとマスターカード」は新潟駅でも万代でも

どっちでも貰えるから行ったり来たりして

にいがた2km内で楽しく体験して欲しいっていうのも

今回の開催の目的のひとつだったらしい。

で、さらには!新潟ってば就職の時に

県外に人が出て行っちゃう問題があるけど

こういう体験を通して新潟にも楽しいお仕事ある!って

思って欲しい!って意図も。なるほどが止まらない…

そういえばニキローくんも

若い世代の人口流出を止めることはにいがた2kmの

目標の1つだって言って気がする…

今回参加したキッズたちの楽しそうな様子みたら

きっと働く楽しさ伝わったハズ~~

測量体験にいた男の子なんてずっとメジャーで遊んでたし…

あの子きっと家中のもの測り始めると思う。笑

そしてガタ子も体験したブルボンが運営する

古町のメタバース空間『KURASUTO』も発見!

こんなとこでも会えたね。笑

将来新潟で働いてもらうために!だったら

ちょうど就職を迎えるタイミングの

高校生とか大学生向けの開催もあっても良さそう〜

そして大人向けにもぜひ!ぜひ!!

あったら全部体験するから!!笑

 

※KIDS おしごと体験 in 万代シテイ&新潟駅 2023について詳しくは、こちら

【主催】新潟KIDSおしごと体験実行委員会(JR東日本新潟支社、万代シテイ商店街振興組合)

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2025.02.20

今年も開催『新潟国際アニメーション映画祭』!新潟出身の人気監督に会えるかも!交流拠点『NIIGATA SKY BAR』も『メディアシップ』に初登場!3月15日~20日。PR:新潟市

2024.11.21

「食」×「AI」で食業界を盛り上げる!「味」のデータベース化とAI分析!新潟はどう変わる!?

2025.03.06

バス無料デー再び!アプリで乗り放題!?3月20日新潟市内のバス路線で『アプリでバス無料デー』開催!同日開催イベントも!

2024.02.08

新潟民は地魚を食べない?!みなとまち新潟の意義とは?!『佐渡寿司弁慶』の小崎社長に聞いてみた!新「新潟駅」についても!

2023.11.02

新しいビジネスイベント始動!ビジネスの交流の場?!学生も参加OK!『万代島多目的広場 大かま』で『日々是新-ヒビ コレ アラタ-』開催!11月8日、9日。

2023.07.13

夏の『万代島』がアツい!みなとまち新潟で遊ぶ!祝・創立110周年『佐渡汽船』!カーフェリー『ときわ丸』乗ってみた。

2023.07.20

万代がアンブレラスカイで彩られる!ウォーカブルな空間!『万代ホコテン Re:にじのまち』開催!行ってみた。次回の開催は7月29日、30日。

2023.08.10

突撃!街頭インタビュー!何しに新潟へ?!本町通6『ぷらっと本町』内にある『青海ショッピングセンター』で観光してる人にお話聞いてみた。