ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

『やすらぎ堤』をプロデュース!?自由なアイディアで活性化!ミズベリング『信濃川やすらぎ堤』の運営事業者を募集中!11月30日17:00まで。

ガタ子

ガタ子

2022.11.03

この間、実際に2km歩いてみてから…

新潟のステキさ改めて実感

特に『やすらぎ堤』のヤバさ痛感。笑

全国的にこんなステキ空間ってある?!

THE新潟な景色見て癒される〜

と、またもニキローくんから新情報GET!

ミズベリングの運営事業者を募集中!?

 

 

今まで『スノーピーク』が

運営してたミズベリング。

どうやら数年おきに運営事業者を

募集して決めてたらしい。

で、来年度からの事業者を絶賛募集してる!と…

つまり!やすらぎ堤の新プロデューサーが

爆誕するってこと!?か。

これは大ニュースだ。笑

事業期間は3年間。

募集内容は、賑わい創出活動の実施。

って…アバウトすぎて凡人ガタ子には難。汗

どうやら飲食や物販の出店やイベント開催など…

自由提案してね!ってことみたいだ。

しかも!万代側の右岸と

古町側の左岸を選べるらしい。

当然!思いきって両岸選んでもOK!

大好評の『TAKIBIラウンジ』や

BBQやおビールが楽しめたり…

今までも楽しいイベント盛りだくさん!だった…

今や新潟市民だけでなく!

全国にも自慢できるレベルなミズベリング。

次にどんなアイディアが飛び出すのか…

楽しみ of the year かもしれない。笑

ガタ子だったら何するだろうな~って

またも独断と偏見で妄想が走り出す。

これからの寒くなる季節…

暖かい休憩スポットあると嬉しいな〜

こたつとかあったら一生いれる。笑

キャンプとかもしてみたい。

あったか寝袋で万代で眠りにつく。

新潟の中心部でキャンプとか…アツい。

あとは…前に社会実験してたみたいに

Wi-Fiありのワーキングスペース設置したりとか…

キッズが遊べる遊具とか、シャレオツカフェとか…

あと巨大スクリーンで野外映画なんかどうだろ??

信濃川眺めながらサ活もいいかも!

信濃川水風呂がわりは絶対NGで!ここ重要。

やっぱグルメイベントも外せないしな~って…

もはや応募する勢いで捗る妄想。笑

いっそのこと応募してみるか!?

おっと…I have No Moneyだった。

これまで「にいがた通信」でも

いろんなイベント取り上げてきたけど…

右岸での開催が多い印象かも。

けど!『古町ルフル広場』を筆頭に

古町側も賑やかになってきたゆえ…

これからは左岸での活発なイベントに期待!

古町側でNewなアイディア提案されるといいな~

って…『やすらぎ堤』の活用って無限大。

信濃川沿いってだけで

もう最高のシチュエーションだし。

結婚式したいな…ここで。妄想爆走。笑

ニキローくんから聞いた話では…

ミズベリングでの市民と官庁の連携が

全国のお手本になる!って

国交省からも評価されてるらしい。

さすがはにいがた2km!ポテンシャルの高さ!笑

募集開始は、10月28日から。

申請書や提案書、プレゼンなんかを経て

来年の1月下旬に結果が出るらしい。

来年からのミズベリング…

どうなるか期待 of 期待!!だ。笑

 

【募集要項】
ミズベリング信濃川やすらぎ堤 運営事業者を募集
事業期間:令和5年4月1日〜令和8年3月31日
募集開始: 10月28日
参加申請書の提出:11月30日17:00まで
提案書の提出:12月27日17:00まで
応募者プレゼン:令和5年1月上旬(別途通知)
結果通知:令和5年1月下旬(予定)
問合先:新潟市都市政策部まちづくり推進課
電 話:025-226-2700

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2023.09.14

新潟民は謎解きが好き?!この秋まち歩き型謎解きゲームが続々!舞台は「にいがた2km」!

2023.01.26

東京から新潟へ!新潟に必要なのは発信力?!新潟県最大級のイノベーション施設『ニーノ』に進出した理由を紐解く!『株式会社イードア』の石川支社長インタビュー!

2025.05.15

新潟のまちが「推し活」で盛りあがる!『モノノフ歓迎プロジェクト』効果は?!課題は?実施報告会も開催予定!

2025.02.13

にいがた2kmで「推し活」!遠征組にもアプローチ!『新潟駅・万代地区周辺エリアプラットフォーム』の「推し活」セミナーに潜入!

2024.06.20

『西堀ローサ』の未来は?!古町エリアの新しい魅力へ!『西堀ローサ』の今後の活用方法いかに?!

2022.11.10

『ピアBandai』で新しい試み!?ニイガタのミライを考える!『クールジャパンEXPO in NIIGATA』に出店した『にいがた2km』のブースで話聞いてみた。

2022.10.13

今年3月にオープンの『古町ルフル広場』!デジタル技術活用で古町に「水族館」が!?今後もイベント目白押し!詳しく調べてみた。PR:新潟市

2022.09.08

中原市長インタビュー!あふれる「にいがた2km」への熱い想い!これからの「にいがた2km」は!?気になるアレコレ全部聞いてみた。