『亀田公園』のベンチで涼むガタ子2025年秋。
ちょいちょい葉っぱも色づいてきて…秋好き。笑
元気に走り回るキッズたちを眺めながらのんびり…
な話をニキローくんとしてたらば
『亀田公園』って新潟駅から近くて広くて…
ニューヨークにある『セントラルパーク』みたいですよね…と。
何そのイカした表現〜!!かっこよ。笑
のった!ってことで突然発足!
『亀田公園』の魅力をもっと広め隊!
『亀田公園』の場所は、江南区亀田向陽。
『亀田駅』ほど近く。
実は『新潟駅』から電車に乗って8分で着く『亀田駅』
…から歩いて4分くらいで着いちゃうBIGな公園『亀田公園』!
ガタ子もイベントの時は電車乗ってくこと多め。
そう…『亀田公園』ってば広々 de 開放的ゆえに
イベントもデッカく開催できちゃうナイスな公園~
遊具もいっぱいで日常的にキッズもはしゃいでるし、
お散歩とかの普段使いもできる万能型公園。
そんな『亀田公園』をニキローくんは…
ニューヨークわマンハッタンにある有名な公園
『セントラルパーク』みたい!と云う。
ニューヨークのほうは、まちの真ん中にあってとにかく広い!
地下鉄の出入口がいくつもあってアクセスしやすいから
地元民にも観光客にも大人気な空間。
鉄道から気軽に行けて広くてのんびりできるとことか…
確かにちょっと似てる…かも!
言い得て妙とはこのこと!ニキローくん天才説。笑
ニューヨークのセントラルパーク
日本だと…札幌の『大通公園』なんかが都心にある大きな公園。
季節に応じたイベントも開催してて
ビアガーデンには約100万人近くの人が来場するらしい〜
新潟市のまちなかにも公園がいくつかあるけど…
『鳥屋野潟公園』は新潟駅から歩くとやや遠め、
車やバスが必要だからわりと時間かかるし…
にいがた2km内にある『やすらぎ堤』も公園とはちと違う。
新潟駅から近いTHE公園!と言えばやっぱ『亀田公園』かも。
広場や池、森みたいな遊歩道、展望台、BBQもできて
『亀田公園』に来れば…なんか楽しい!
で…『亀田公園』のイベントの中でも恒例 de 代表的なのが
『Farmers and Kitchen(ファーマーズアンドキッチン)』!
そう…10月18日、19日に開催するグルメ大集合なイベント!
ガタ子も開催したらばほぼ全通してるくらい大好き。
GWの『Beer & Kitchen GW(ビアアンドキッチン)』も行った。
『Farmers and Kitchen』には食欲の秋がこれでもか詰まってる…笑
「にいがた2km」周辺に住んでる人も電車に乗って行けば
思い出に残るし、ウォーカブルもできるし…一石二鳥以上!
フードは主食からデザートまで、ドリンクはアルコールも!
さらには農産物の販売やワークショップも楽しめちゃう有能ぶり。
どの年齢層も退屈しない内容…ゆえにファミリー多め。
『亀田公園』内には遊具もいっぱいあるから
食べてワークショップして遊びつくして…が全部できる。
子どもの着替え&おむつ替えのためのお世話テントも完備!
キッズは遊び疲れて家帰ったら瞬で爆睡だ。笑
みんなでピクニック気分で楽しめる爽やかなイベント。
か~ら~の~?!イベント2日目と同じタイミングで
『バス無料デー』も実施されるから最高~!!
電車でサクッと行くもよし!
バスに乗ってまったり行くのもよし!
『亀田公園』以外にも新潟市内のあらゆるところ巡れるから
いろんなスポットハシゴしてアレコレ楽しむもステキ!
アプリ登録&降車時に「無料1日乗車券」の
画面提示だけでイケるから楽チン。
コラボレーション施設やイベントもいっぱい!
ガタ子注目わ…『新潟市公衆浴場協同組合』の
「無料1日乗車券」の画面を番台で提示すると
入浴料が無料になっちゃうってヤツ。
8月のバス無料デーでかなり好評だった模様。
イベントや周遊をば全力でEnjoyした最後に銭湯…
サッパリしてそのまま家に帰ったらもう寝れちゃう。
神がかってる1日のスケジュールできちゃった…笑
『Farmers and Kitchen』の開催は、10月18日、19日。
『アプリでバス無料デー』は、10月19日実施。
ガタ子、すでにバス無料デーの申込みは完!
『Farmers and Kitchen』電車で行くか…2日目ならバスか…
ちょっとギリまで悩んでみよ。笑
【イベント情報①】
イベント名:Farmers and Kitchen 2025 in 亀田公園
開催日:10月18日、19日
時 間:18日(8:00~17:00)、19日(8:00~16:00)
会 場:亀田公園
住 所:新潟市江南区亀田向陽4-1779-1
入場料:無料
【イベント情報②】
イベント名:アプリでバス無料デー
開催日:10月19日
対 象:新潟市内で運行してる路線バス、区バス、住民バス ※対象外路線もあり
事前申込:りゅーとLinkダウンロード・登録、無料1日乗車券申込
申込期間:9月29日~10月18日
問合先:新潟市コールセンター こたえてコール
電 話:025-243-4894
※画像の一部は、過去記事引用及びイメージです。