ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

大人気『YOASOBI』が新潟でコンサート!にいがた2kmで好きなアーティストを応援!遠征ついでに新潟を巡るには?!乗り物やイベントも!

ガタ子

ガタ子

2025.09.01

『YOASOBI』聴きながら新潟駅ぶらぶらり。

なんたって新潟でのライブを明日に控えてるから!

『JR東日本』のキャンペーンも始まって

駅内のあちこちに『YOASOBI』が!

イイねイイね、盛りあがってる感じする~!

…ってコレまた遠征組に新潟を届けるチャンスじゃ?!

『YOASOBI HALL TOUR 2025 WANDARA』と一緒に

楽しめるアレコレ…チェックしてみた〜!

 

最近は、7月に『朱鷺メッセ』で開催された

『なにわ男子』のコンサートの時に

「応援プロジェクト」が実施された「にいがた2km」

猛暑の影響で出歩く人が少なめで残念だったけど…

お次は『YOASOBI』のコンサート!

9月2日、3日、5日、6日に『新潟県民会館』で開催するから

遠征組には新潟観光も一緒に楽しんでもらいたいトコロ。

会場の『県民会館』は白山エリアだから…

『白山駅』から下車して会場まで向かったり

新潟駅からバスで行く人なんかもいるハズ。

なら、ちょっと歩いて古町まで来てほしい~!

『上古町の百年長屋SAN・喫茶UKIHOSHI』では

YOASOBIイメージカラーの浮き星が乗ったクリームソーダで

エモい感じで応援ができちゃうみたいだ。

「推しカラー浮き星のミックス体験」なんてのも!

にいがた速報のブログでも書いたけど…

JR東日本とのタイアップキャンペーンも開催!

『新潟駅』と『白山駅』で、

メンバーの構内特別放送が流れたり

モバイルSuica着せ替え用の限定カードフェイスが当たる

『CoCoLo新潟』のお買い物キャンペーンも!

ライブ前からアゲアゲになれること間違いなし。笑

他にも、新潟駅~万代の間にある流作場五差路の

モニターで『YOASOBI』の映像も流す予定らしい。

『なにわ男子』の時にもでっかく

「なにふぁむ大歓迎!」ってメッセージ出てたとこだ。笑

車からも見えるし、インパクト大!!

まちなかでも盛りあがれるってイイ…

歓迎ムードはどんどん伝えていこ!

そしてなんと『YOASOBI』ってば新潟と意外な繋がりが!

2人のカレー好きが高じて2024年のツアーグッズとして

発売されたカレースプーン…

実はこれを製造したのが燕市の企業なんだとか!

意外すぎるコラボでビックリ…すごいよ燕市の洋食器。

『YOASOBI』のロゴが入った特別なスプーン持ってる人は

ぜひ新潟のカレーを味わって欲しい!!

※画像はイメージです

そこで今回…白山駅から県民会館と

その周辺にあるカレーを食べれるお店が協力!

ファンたちに楽しんでもらおう!と

デザートやドリンクサービスなんかも!

モロのロン!『YOASOBI』の特性スプーンを

お店で使用OK!と。ファンには堪らないヤツ~~

カレールー消費量日本一!な新潟市のカレー愛…

『YOASOBI』の2人にも、届け~!!

さらに新しい取組も!

遠征すると何かと歩くことが多くて

観光する余力がない…なんてこともありがち。

ライブのアドレナリン切れたら即バタンキュー。汗

なら…乗り物で周遊すればいいじゃない~!ってことで…

「宙バス」や「信濃川ウォーターシャトル」では

にいがた2km周遊プランなんかも実施されるみたい。

「宙バス」は、天井が開いてて開放的な

オープントップバスだから特別感マシマシ~!

「信濃川ウォーターシャトル」は、『朱鷺メッセ』から

みなとピア~萬代橋西詰め~万代シテイを巡回。

日本で一番長い信濃川の上を走りながら

新潟のまちを見渡せるだなんて…贅沢。笑

ツアーグッズと一緒に思い出作れちゃうでしょ~!

万代島回るなら『朱鷺メッセ』もオススメ!

『Befcoばかうけ展望室』で新潟を一望するべし!

ちなみに『YOASOBI』のコンサート開催中に

イベント『ぼうさいこくたい』もありま~す!

コンサートに来た先でまさかの防災イベント。笑

セッション、ワークショップ、ブース展示などなど…

『朱鷺メッセ』で涼むついでに覗くもOK~

『YOASOBI』の新潟でのライブは、4日間あって

その間に1日お休みがある模様。

Heyheyhey~!『YOASOBI』もファンも

新潟をめいっぱい楽しむチャンスなんじゃないの~?!

メンバー、りらちゃんとAyaseさんどこに行くんだろ…

新潟で遊んだ感想をMCでたくさん聞きたい。笑

ファンにとっての聖地爆誕しちゃうヤツ~

好きなアーティストを思いっきり応援できる

優しいまちを目指してにいがた2kmは進化途中!

今回の『カレープロジェクト』については

ニキローくんが詳しくブログ書いてくれるから…

『ニイガタニキロレポート』を要チェケラ~~!

 

※にいがた2km来街歓迎「カレープロジェクト」については、こちら

 

【イベント情報①】
イベント名:防災推進国民大会2025 in 新潟(ぼうさいこくたい)
開催日:9月6日、7日
時 間:6日(オープニングセッション 9:00〜、その他出展 10:30~18:00)7日(10:30~17:30 ※クロージングセッション以外は16:00まで)
会 場:朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
住 所:新潟市中央区万代島6-1
入場料:無料
問合先:ぼうさいこくたい2025 運営事務局
電 話:03‐6277‐6276

【イベント情報②】
イベント名:宙バス&ウォーターシャトル 「湊めぐりパス」
実施日:9/6、9/7(10月以降も実施予定)
時 間:イベントに合わせて調整(宙バスは基本的に9:00~18:00頃)
乗降・乗船場所:宙バス(朱鷺メッセ正面ロータリー、みなとぴあ駐車場前、西堀通り大光銀行新潟支店前、新潟駅の南口貸切バス乗り場、ビルボードプレイス付近)、ウォーターシャトル(朱鷺メッセ船着場、みなとぴあ船着場、万代シテイ船着場、萬代橋西詰船着場)
料 金:大人1,000円、小学生以下500円、幼児無料(大人1人につき1名)
問合先:ハミングツアー
電 話:0570-037-154

※画像の一部は、過去記事引用及びイメージです。

【過去記事】
推し活応援プロジェクト第2弾!にいがた2kmで推し活を盛りあげる!『なにふぁむ』歓迎プロジェクトの効果はいかに?!

新潟のまちが「推し活」で盛りあがる!『モノノフ歓迎プロジェクト』効果は?!課題は?実施報告会も開催予定!

駅南はカレーパラダイス?!寒い冬にはスパイスを!『新潟駅』南口エリアがカレー屋さんの新たな聖地に!?

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!