夏休みを全力で楽しむキッズの声…
一方、心の底からその元気と長い休みを羨む大人…
またの名をガタ子。笑
甥っ子、夏休み中にいろんなイベントに行くらしい~
その中でキニナル話題も!
『新潟サブカルフェス in 大かま』だって…
何それ~!?「にいがた2km」のロゴあるじゃん。
さっそくニキローくんに聞いてみる!
『新潟サブカルフェス in 大かま』が初開催!
どうやら…かなり力入ってるイベントみたいだ。
新潟のマンガ・アニメ文化を
もっと盛りあげるために生まれた新しいイベント。
8月8日から開催してて早くも注目を集めてる!と…
マンガ・アニメ・ゲームなんかのサブカルが
『大かま』に大・大・大集合してるみたい~
キニナル販売商品のラインナップは
『怪獣8号』『らんま1/2』『ダンダダン』
『銀魂』『WIND BREAKER』『弱虫ペダル』などなど…
いろんな作品のグッズがずらり!
だけじゃなく…ゆるキャラも販売するっぽい。
新潟のキャラクター『レルヒさん』もあるじゃん!笑
ガタ子、レルヒさん結構ツボ。欲しい。
17日間にわたって毎日開催されるらしく…
まさに夏休み中の学生にもピッタシ!
週末にはアイドルによるステージイベントも開催!
フードイベントも楽しめちゃう。
食いしん坊ガタ子的激アツポイントきた。笑
アニメ系のコアなイベントは行きにくい…な
不安がある人でも安心してゆる~く楽しめそう。
好きなアニメのグッズをあさりつつEnjoyすべし!
親子で楽しめる『消防団体験会』なんてのも開催!
放水体験や防災に役立つ消防団クイズなんかで
消防団のお仕事について深掘りできちゃう貴重な機会。
アンケートに答えると先着50名に
「新潟Komachi」の表紙モデルを体験できるチャンスも?!
『め組の大吾 救国のオレンジ』『炎炎ノ消防隊』と
消防を題材にした作品も出展するから
楽しく消防団気分になれちゃうヤツ。笑
最終日には『アプリでバス無料デー』コラボも!
『アプリでバス無料デー』に参加した人を対象に
お得に楽しめるイベントがモリモリ登場!
ガタ子注目は…コレ!!
『オイシックス新潟アルビレックスBC』の
キッチンカーが『大かま』にやってク~ル~~!
先着100人に、このキッチンカーの500円分お食事券、
先着1,000人に『オイシックス』の観戦チケットプレゼント!
来場者全員が参加できるガラポン抽選会も。
サブカルグッズが当たるとか…ドキワクでしょ〜!
もちろん『朱鷺メッセ』までのバスも出てるから
『アプリでバス無料デー』に参加すれば一石二鳥!
タダでバスに乗ってくれば暑い外、歩かなくてもOK!
使うアプリは前回も大活躍した『りゅーとLink』
アプリをDL、登録して無料1日乗車券の申し込み…
当日、降車時に乗車券の画面をみせるだけでOK~!
これで無料でバス移動しまくれちゃう!
せっかくだからお酒も呑んじゃお。呑んじゃう!笑
ここでニキローくんからとっておきの情報が!
実は今、マンガ・サブカルに関連した情報がわかる
『推し活マップ』なるものを作成中らしい。
新潟のアニメ・マンガに詳しい人たちに
聖地になり得るゆかりの地を聞き込み中なんだとか。
Oh my なんてハッピー de 楽しそうな企画!
マップがあれば、県外から遊びに来た人たちも
パパッと聖地探せて助かりそう~
なんならガタ子からも聖地をば1つ。笑
『サブカルフェス』でもたくさんグッズがあった
『らんま1/2』作者の漫画家・高橋留美子先生。
新潟が生んだ大スターが描いた看板がありますわ
中央区本町通13番町にある『稲垣動物病院』
動物病院の先生がなんと高橋留美子先生と
小中学校の同級生!で、特製イラスト看板が
誕生したっていう奇跡のストーリー…好き。笑
ガタ子も見に行った!とってもCuteな看板。
惣一郎さんと猫変身したシャンプー…でいいのか?
『バス無料デー』をうまく使って見に行くもヨシだ!
そんな名作たっぷりな「るーみっくわーるど」だけど
『うる星やつら』に衝撃の事実…
ラムちゃんの「~だっちゃ」は佐渡弁っていうのが
新潟での定説だったけど…実は仙台弁が由来だった?!
佐渡弁…じゃないの??なぜだろう…しょんぼりしてる。
『新潟サブカルフェス』の開催は、8月8日~24日。
『アプリでバス無料デー』は、8月24日。
17日間いつでも行けるイベントがあるって最高じゃ?!
ふらっと寄ってもハッピーになれそうな空間だし…
出展してるアニメ作品、何か見始めようかな~!
【イベント情報】
イベント名:新潟サブカルフェス in 大かま
開催期間:8月8日~24日
時 間:11:00~19:00
会 場:万代島多目的広場 大かま
住 所:新潟市中央区万代島4-2
問合先:万代島多目的広場にぎわい創出委員会
電 話:025-278-8296
【詳細情報】
アプリでバス無料デー
実施日:8月24日
申込期間:8月4日~23日
対象:新潟市内で運行しているバス路線(路線バス、区バス、住民バス)
【過去記事】
新潟市内のバスが無料で乗り放題!な『新潟市内バス無料デー』の反響がスゴかった!?今後の展開は?!
バス無料デー再び!アプリで乗り放題!?3月20日新潟市内のバス路線で『アプリでバス無料デー』開催!同日開催イベントも!
※画像の一部は、過去記事引用及びイメージです。