ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

にいがた2kmから新潟の環境を守る!太陽光パネルで「電力の地産地消」を!『グループパワーチョイス』とは?参加者募集中!4月25日~8月14日。

ガタ子

ガタ子

2024.05.02

お天気が良くて福島潟にぶらり立ち寄る。

心地イイ風に吹かれながら

潟の水辺を1人眺める…

ロマンチックが止まらない〜!!笑

さすが!ラムサール条約の湿地自治体認証うけた新潟市。

そして、どうやらにいがた2kmでも

環境保全に向けていろんな取組を始めてるらしい~!

 

まず…「ラムサール条約」とは??

湿地の保存に関する国際規約。

世界的にみても環境を守るためには湿地が必要!と。

湿地…とキタら新潟が黙ってないワケで。

So!我らが新「潟」。

潟ついちゃってますから〜!!笑

新潟市は、佐潟をはじめ16の潟を持つ都市!

水田を含めると土地の44%が湿地なんだとか。

ほぼ半分が湿地…どうりでお肌潤うワケよ。笑

そんな自然と市街地がイイ感じに共存してる

「田園型環境都市」な新潟…

2022年6月には、晴れて

「ラムサール条約湿地自治体認証制度」の認証GET~!

この認証を受けれるのは、いろんな国際基準を満たした都市のみ!

さらに…国内初の大快挙!と…なんたる誇り。

そんな環境保全に積極的な新潟市。

潟がないとCO2排出量も増えるとか。汗

ってことで…二酸化炭素の排出量実質0を目指す!と…

いわゆる「ゼロカーボンシティ」ってヤツか。

にいがた2kmもコレを目指して

取組みを進め始めてるところらしい。

ガタ子も新潟の景色と自然…守りたい!!

ウォーカブルもその1つってことか。

ニイガタニキロニュース始めてから

口酸っぱく言われてきたワード。笑

車使うことが減ればCO2削減できるし

健康も促進できるし一石二鳥!!

自分の胸にしかと刻む。笑

目指せ!歩いて楽しいウォーカブルNIIGATA!

他にも何かやってる取組みあるんかな??

そんな時はニキローくんに聞いてみる。笑

何やら…共同購入『グループパワーチョイス』なる

取組みの参加者を募集中らしい~!

太陽光パネルや蓄電池なんかを

新潟県全体でまとめ買いすることで

個人で買うよりお安く設置できる仕組み…だとか。

でも…実際のとこ電力って貯まるモノなの??

疑り深い女ガタ子。

だって新潟のお天気ってば、くもりばっかだし。笑

雨も多いし…冬になれば雪もどっさり降るし…

太陽のお出まし率はそんな高くいワケで…

と思いきや、なにげポテンシャル高いらしい!

他の都市と比べてみると…

東京の多摩地域に位置する八王子市の90%、

すでに太陽光パネルの設置が進んでる

札幌市の120%も発電ができるとか!

新潟=曇り空なイメージ強め。けど!

意外にも申し分なさそうな想定量だ。

けど、新潟市ではあまり広まってないって現状。

個人で設置ってね…費用がね…汗

共同購入で太陽光パネルを設置すれば…

設置費用的負担も少なかったり??

で、発電や蓄電もしっかりできれば

毎月の電気代が結構抑えらえれるんじゃ?

さらに!災害時なんかで停電した時にも

太陽光パネルは発電できる is 最強!

環境守りつつ安全な生活…ステキ。

電力なんかのエネルギーを地産地消できると

他からエネルギーを買う必要がなくなるし、

なんなら売れてプラスになっちゃうかも?!

その分、地域の産業も活性化して

地域経済的にもイイ効果が生まれるらしい!

マイバッグの普及や緑化とかも進んでるけど

太陽光パネルの設置も広まったら

もっともっと新潟の自然が守れそうな気する。

共同購入の募集は、4月25日~8月14日。

にいがた2kmも新潟の都市部として!

もっと新潟の環境を守る取組が増えればいいのに〜

アンバサダーガタ子、

地球にやさしい女になる宣言2024!

まずは、母と兄に教えてあげよ。

 

※共同購入「グループパワーチョイス」についての詳細は、こちら

 

※画像の一部は、過去記事引用及びイメージです。

 

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2024.10.24

にいがた2kmの新しいビジネスイベント!『日々是新 More innovation2024』に潜入!近未来の体験やAIを活用した新たなチャレンジも!

2025.10.16

『TOKYO GAME SHOW 2025(東京ゲームショウ)』に新潟市が初出展!「にいがた2km」の可能性を広める!その手応えは?!

2024.07.04

小学生がまちの魅力を発信!『新潟小学校』の生徒が古町・本町をYouTubeで紹介!小学生レベルを超えた圧巻のクオリティは必見!

2024.08.29

またまた東大通がリビングみたいな空間に!カフェや夜市にライブで盛り上がる!『PLAY PUBLIC PLACE 東大通みちばたリビング2024秋』開催!9月14日~10月14日。

2024.06.06

にいがた2kmの水辺の魅力を再確認!『ミズベリング水辺アウトドアラウンジ at やすらぎ堤 2024』開催!他にもにいがた2km内の水辺の魅力を紹介!

2025.06.05

『フォートナイト』で地方最大級の集客に成功!?『みんなでフォートナイト in 古町』の効果を検証!にいがた2kmをゲームで盛りあげる!

2024.01.25

新潟ならではのコラボ盛りだくさん!絶賛開催中の『EVANGELION CROSSING EXPO -エヴァンゲリオン大博覧会-』が万代のあのお店とコラボ!『エヴァ博』は1月28日まで。

2024.01.18

にいがた2kmが『マイクラ』に?!遊び感覚でにいがた2kmを学べる!『XRまちづくり説明会~にいがた2kmのまちづくりをマインクラフトで一緒に楽しもう!~』開催!1月20日。