ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

地域の魅力をPR!ユニークなアピール方法で地域を活性化!『にいがた2km × 8区連携オープンイノベーション推進事業”HEAT” キックオフイベント』行ってみた。

ガタ子

ガタ子

2024.10.03

早くも10月へ突入!2024年もだいぶ後半…

美味しいものいっぱいな秋のイベントが楽しみなガタ子。

『食花マルシェ』に『古町どんどん』…あぁ早く盛り上がりたい!

な、ところにニキロー君からお誘いキタる。

『HEAT』のキックオフイベントやるらしいですよ!と…

にいがた2km × 8区連携オープンイノベーション推進事業ね~!

さて、今回はどんなトピックでしょう。

モチのロンで行っきま〜す!!笑

 

にいがた2km・8区連携オープンイノベーション推進事業HEAT』

6月に、第1回目となるマッチングセミナーにも参加した。

地域の課題を、オープンイノベーションで解決すべく

企業と企業が情報交換したり…マッチングしたり!

情熱いっぱいな人がたくさん参加してたなぁ…

で!この度のキックオフイベントでは

前回のイベントでマッチングした

事業が発表するらしい!ドキワク…

ってことで、毎度おなじみ『NINNO(ニーノ)』へ到着!笑

まずは改めて『HEAT』の事業についての説明からスタート。

で、今回はさらに『HEAT』で支援していく事業内容のお披露目と

さらにネットワークを広げて連携を拡大するのが目的!

コラボできそうな企業があるなら名乗り出たり…

新たなアイディアがあれば意見交換したり…と

企業同士の交流の場になれば!ってことみたい。

では早速、プレゼンテーション開始!!

まずは『株式会社ネルニード』による

「NIIGATA CITY OCTAGON TOURISM」 

市内の酒蔵や発酵蔵の情報集約して発信することで

新潟市の魅力をもっと広めてく…な事業らしい~!

呑んべえガタ子は超絶興味よ。笑

例えばにいがた2kmだったら『ぽんしゅ館』に

情報を集めて、そこから発信していったり!とか。

佐渡金山の世界遺産登録なんかのHOTな動きに合わせて

にいがた2kmや8区に誘客したい!な思いから始まったと。

確かに、酒蔵のみを紹介する情報発信てないのかも…

それだけでなく!

『はんこの大谷』とコラボしてバームクーヘンを作ったり

『青陵大学』と連携して学生さんに情報発信を

手伝ってもらったりと、すでに着々と進んでいる模様。

有限会社モノクローム新潟』は、

「2km×8区アンテナショップ開設事業」をPR~

2km内では、イベントなんかで2km×8区の動きもあるけど

8区のアンテナショップは常設されてない…ってことで

銀座にある『THE NIIGATA』的ショップを展開したい!と…

おぉ〜!!で、『万代シテイ』とマッチングしたらしい!

まずは週末のみ「スウィートファクトリー」横で営業してくみたい。

デジタルサイネージなんかも活用するとか?!So Cool~!

株式会社新潟管財企画』のプレゼンテーションでは

「ファンツアー造成サポートサービス」を発表!

ファンと推しが新潟でツアーしちゃう…夢みたいな事業。笑

好きなインフルエンサーと一緒に過ごしたのが新潟…

ちょっとそれ胸アツ…かなりの思い出、否、宝になるんじゃ?!

佐渡を発信する大人気YouTuber『けえ【島育ち】』さんが

佐渡ツアーをやった時、たくさんの親子連れが参加したって

テレビでやってたのみたわ〜!!

ガタ子も推しとツアー…ダメ、考えただけで震える。笑

4つ目…最後は『株式会社OGIX』から

「eスポーツによる地域活性化」

『NINNO』に入居するゲーム開発会社『OGIX』の

初!新潟オリジナル事業らしい~!おめでたい!笑

『新潟薬科大学』と組んで「eスポーツ」を地域活性化に活用。

「eスポーツ」を上手になるためのゲームを作成したりして

「eスポーツ」のまちとしてのブランディングを進めるらしい~

新しい…eスポーツといえば新潟市!とか…軽く興奮。

どれもコレも夢&トキメキいっぱいな事業ばっかりだ。

発表した事業には今後の伴走支援もあって

サポート体制バッチリだから安心してスタートできそう!

にいがた2kmと8区の連携がさらに強まったら…

新潟の魅力がさらにバシバシに磨かれるはず!

すべての発表が終わったらば…

参加企業同士の交流や情報交換を目的とした

『ネットワーキング』タイムへ!

いろんな企業が名刺交換しながら話し合ってる中で

相変わらず場違い感ムンムンなガタ子。けどもう慣れっこ。笑

ここからさらにおもしろいコラボの話とか

進んでいくといいな~!全力応援!!

新潟の魅力よ、羽ばたけ~~!!

成果報告会までは、半年間っていう短い期間だけど…

トライ&エラーあるのみ!

それぞれの事業のこれからに期待!だ。

来年2月にある成果報告会で

どんな結果が報告されるのか…今から楽しみ〜!

 

※にいがた2km・8区連携オープンイノベーション推進事業「HEAT」についての詳細は、こちら

 

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2023.07.27

XRを活用したまちづくりとは!?新たなPR手法としての可能性!『開志専門職大学アニメ・マンガ学部』で開催された『第2回 XR勉強会(体験会)』に参加してみた。

2024.03.14

『DXプラットフォーム』でアイデア実現!プラットフォームへのぶっちゃけ発言も?!全58社がデジタル技術で繋がる!『DXプラットフォームオフ会』に潜入!

2025.03.13

推し活で古町を盛りあげる!『NIIGATA IDOL FESTIVAL 2025 in はっぴーマルシェ』の影響は?!気になる今後の展望も!

2023.11.30

駅南の冬の風物詩!今年のテーマは「未来へ」!35年の歴史とこれからを深堀り!『けやき通り』他で『NIIGATA光のページェント』開催!12月8日~2024年1月31日。

2025.07.17

第3弾!YOUは何しに新潟市へ?外国人は新潟で何を食べてる?外国人観光客の新潟での食のスタイルに迫る!

2024.08.29

またまた東大通がリビングみたいな空間に!カフェや夜市にライブで盛り上がる!『PLAY PUBLIC PLACE 東大通みちばたリビング2024秋』開催!9月14日~10月14日。

2024.09.05

新潟のイルミネーションは秋に楽しむ!『万代島光の航路1マイルVoyage』『NIIGATA光のページェント』今年も開催!『東大通みちばたリビング』では最新のデジタルスタンプラリーも!

2024.08.22

「リノベーションまちづくり」とは?!既存の建物を活かしてまちの課題を解決!『リノベーションスクール』やまちづくり講座を開催予定!