ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

新潟ならではのコラボ盛りだくさん!絶賛開催中の『EVANGELION CROSSING EXPO -エヴァンゲリオン大博覧会-』が万代のあのお店とコラボ!『エヴァ博』は1月28日まで。

ガタ子

ガタ子

2024.01.25

ビルボ帰りに『ランコントル』でおやつパンを物色。

と…『使徒パン』なる異様なパンと目が合う…

これは!…So!『エヴァンゲリオン』!の敵。笑

『新潟市マンガ・アニメ情報館』で開催中の

『エヴァ博』と万代のお店とがコラボってのは

聞いてたけど…こういうこと?!

にしてもエヴァ博×万代…胸アツ〜!!

 

『EVANGELION CROSSING EXPO -エヴァンゲリオン大博覧会-』

1月28日まで絶賛開催中の大イベント!

って…もう今週末で終わっちゃうのか…早いな。汗

けど『新潟市マンガ・アニメ情報館』は一面エヴァ色で…

大盛り上がり!

カラオケの十八番は『残酷な天使のテーゼ』なガタ子。

ってことで『新潟市マンガ・アニメ情報館』の

小池さんにお話聞いてみた~!

実際に『新潟市マンガ・アニメ情報館』行ってみたらば

お客さんがいっぱい!まさに大人気!!

長く愛されてる作品ゆえに客層もバラバラ。

ご年配の夫婦やヤングな学生…

そしてパチンコファンまで?!

歴代パチンコ台が展示されてるからね。笑

さらには県外からのお客さんも多いみたいだ。

さすがのエヴァ。

にしても…『マンガ・アニメ情報館』では

いろんな作品の展示会とかやってるけど…

地元のお店とコラボって珍しいんじゃ!?

と思ったら、やっぱり!

漫画アニメの世界観を壊さないように。とか

地元のお店の特色との相性。だとかで

なかなかに実現が難しいものらしい。ほほぅ…

今回は『エヴァ』側がコラボウェルカム!かつ

人気も知名度もバツグン!ってことで叶ったコラボ!と…

そんなこんなで…

新潟ならでは!な特色を生かしたコラボが勢ぞろい!

特に、『越乃寒梅』と『三宝亭』は

担当さんがエヴァの大ファンで、

メニュー開発から気合入りまくりだったとか。笑

ガタ的パックン系が多いのも超絶魅力的!

イベント行った後にファン友と語りながら

コラボメニュー食べる…なんて理想〜!!

実際のコラボメニューはというと…

『ランコントル』の「使徒パン」をはじめ

『T・ジョイ新潟万代』でコラボドリンク、

『新潟三宝亭 万代ラボ』ではフードメニューの

「303ヤシマ作戦」「酸辣湯麺 ガフの扉」!

燕三条のプラモデル専用ニッパーや

『越乃寒梅』の「澵-エヴァンゲリオン-吟醸」などなど…

新潟の特色を活かしたユニークで美味しい商品がモリモリ!

「使徒パン」大人気らしく…

1日30個も売れる人気商品!

中には20個まとめ買いした人もいたとか?!

コースターつきってのもエヴァファンほいほい。笑

これまた県外からのお客さんが多いらしい~

県外からのお客さんは普段はそんなに来ないみたいだけど

コラボでたくさん訪れるようになったとか…

新潟限定品を求めてってことなのか?!

ついでに新潟観光も楽しんでってもらえれば…一石二鳥!笑

ってことは…

これ「ウォーカブル」の出番じゃ??笑

万代でも、コラボ店は結構散らばってるし

新潟民も県外民も楽しくまち歩きできるハズ。

さらに…QRスタンプラリーも開催してるとキタ。笑

デジタルスタンプ集めたらば

コラボオリジナルポストカードGETできる!と…

Wow…レインボータワーの後ろに初号機いる。笑

歩いて、食べて、スタンプ集めてポストカードGET…

完璧。笑

アニメの熱心なファンって

イベント行ったり聖地巡礼したり…

どんな所でも駆けつけるイメージ。笑

もっといろんな作品とにいがた2kmがコラボしていけば

作品やまちの魅力をさらに発見できる予感~!

新潟のアニメ文化もどんどん広がりそう。

これぞwin-win!相乗効果バツグンってヤツだ。笑

『エヴァ博』の開催は、1月28日まで。

今週末までだからガタ子ももう1回行っとこ。笑

今日の夕飯、『新潟三宝亭 万代ラボ』で

「303ヤシマ作戦」食べて帰ろ。

 

【イベント情報】
イベント名:EVANGELION CROSSING EXPO -エヴァンゲリオン大博覧会-
開催期間:12月8日~2024年1月28日
時 間:11:00~19:00(土日祝10:00~19:00)※最終日17:00まで
会 場:新潟市マンガ・アニメ情報館
住 所:新潟市中央区八千代2-5-7 万代シテイBP2 1F
入場料:一般1,800円、中学生1,300円、小学生600円 ※土日祝保護者持参のチケットで小学生無料(物販コーナーは利用不可)、未就学児無料
問合先:新潟市マンガ・アニメ情報館
電 話:025-240-4311

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2024.11.21

「食」×「AI」で食業界を盛り上げる!「味」のデータベース化とAI分析!新潟はどう変わる!?

2022.12.01

アパ社長は新潟がお好き!?『アパホテル』の『元谷社長』緊急インタビュー!『アルビレックス新潟』とオフィシャルクラブパートナー契約した理由は!?『にいがた2km』へのアドバイスは!?ズバリ聞いてみた。PR:新潟市

2024.11.07

新潟市8区の魅力を発信!あの特産品がサワーやホットサンドに?!万代シテイで『ハチク★キッチン』開催中!12月29日まで。

2024.05.09

祝!『にいがた2kmラジオ』1周年記念企画!ラジオパーソナリティ『ミノルクリス滝沢』さんに突撃インタビュー!にいがた2kmについて聞いてみた。

2023.05.18

にいがた2kmをまち歩き!新潟の今と昔が深く知れる!『新潟シティガイド』の『新潟ど真ん中巡り(にいがた2kmプラスワン)』コース歩いてみた。

2025.03.21

新潟市が推し活を歓迎?!『ももクロ春の一大事2025 in 新発田市』開催で『モノノフ歓迎プロジェクト』実施!4月12日、13日。

2024.06.13

にいがた2km学校『KAIKOU!』がついに開校!まちあそびしながら交流を深める!第1回講座の様子と感想をチェック!

2023.08.17

新潟が全国の先駆けに!?『にいがた2km×NINNO 連携ビジネス説明会』行ってみた。『新潟まつり 花火大会 初音ミク 夜空プログラム』開催後の効果も公開!