ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

キーワードは『ウォーカブル』!歩いて楽しい「にいがた2km」とは?『新潟日報メディアシップ』『COZMIXビル』視点のインタビューも!

ガタ子

ガタ子

2023.08.24

歩かないでお馴染みガタ子。笑

県民性もあってガタ子の周りも

極力車移動!な人多め…だけれども

にいがた2kmアンバサダーになってから

まちを歩く!を考えるようになったガタ子。

ってことで!新潟民も歩きたくなるまちについて

考えてみた~~!!

 

とは言ったものの…すぐには思いつかず…

なら!実際に「にいがた2km」のまちの流れを

見てる人にお話聞いてみたらいいんじゃ?!

ってことで…

新潟駅前~古町の真ん中にある

『メディアシップ』と『COZMIXビル』で長年

にいがた2kmを見てきた方々にインタビュー!

どんなお話聞けるんだろ…ワクワク〜~

まずは『メディアシップ』の管理を担当してる

新潟日報社の西垣さんから!

ガタ子もそれはそれはお世話になってるビル。

ちょっと疲れた時にひと休み…

最近は暑すぎて避難所みたいに使ってる。笑

20階『そらの広場』の展望フロアで

新潟を一望しつつ妄想タイム…

少し前には謎解きで何回も来た。笑

ガタ的セーブスポット!

そんな『メディアシップ』に隠れた名所が1つ…

それは…So!4階にある『みどりの広場』

いつ来てもお花や緑がいっぱいで落ち着く。

『花空間むつみ』と提携してたのか〜!

どうりで…なるほど納得。

ガタ子、ここから見る萬代橋が好き。

20階の展望フロアからの景色もいいけど

ここからの眺めはガラス越しじゃないから最高〜!

前はいろんなイベントも開催してたらしい!

バーとか星空観察とか…

テラス席を置いて飲食できるようにしたり…

それぜひともまた!!って思ったら

風の問題があるらしい。確かに…風強め…

萬代橋や信濃川が近くてステキだけど

その近さゆえの風がネックになってるとか…

でももしパックン系が『みどりの広場』に集まったらば

いい匂いが風に乗って万代中に広がりそう…笑

西垣さん曰く、交差点のスクランブル化によって

万代シテイから若い人たちも来るようになって

客層の変化があったりしたらしい。

朱鷺メッセにコンサートで来る人たちも

新潟駅から歩いて向かう中間地点として!?

立ち寄る人も多いんだとか。

ここにさらにイベントなんかが増えれば

『メディアシップ』がもっとドキワクで溢れそうな予感~

『COZMIXビル』を管理されてる方にもインタビュー!

ガタ子大好き『FM-PORT』が入ってたビル。

このビルの作り?角度?形?で

目の錯覚か!バグか!とかってたまにバズる。

オフィスビルゆえ…入る機会はない…

けど!入口ドア前の「公開空地」で

ストリートアートのイベントをしたこともあるらしい。

スクランブル化してからは

人が滞留することが増えたっぽい。

確かに…信号待ちしてる人多いかも。

さらに興味深いお話も!

万代はシャレオツCafeやイマドキな飲食店多め。

けど!働いてる人たちがお昼に行くような

お店が減ったらしい。

もっと気軽に行けるお店があると嬉しい!と…

なるほど〜!この辺オフィスビルかなりあるし…

働く人たちのランチ事情大事!!

『東港線十字路交差点』がスクランブル化されて

行き来はスムーズになって人の流れも増えた!

けど…そのスクランブル化によって

もてあましてる存在が…そう!!

『万代クロッシング』よ。涙

今のところ「歩道」としての使い方しかできてないみたい。

この前『未来トークワークショップ』でも

いろんなアイデア出てたし…

もっと活用できたらいいな〜〜

どんどん便利 de 愉快になってくにいがた2km!

って思ってたけど…新しい視点からの

問題も見えてきた感じ。

遊びに来た人も働く人も住んでる人も…

みんなが居心地よく!歩いて楽しいまちになるとイイな~

 

【過去記事】
「にいがた2km」の未来を創造!新潟国道事務所長の熱い想いも!『にいがた2km 未来を語るシンポジウム』開催!7月2日。

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2025.05.22

今年も東大通にリビング誕生!『新潟駅前ストリートテラス』で『PLAY PUBLIC PLACE 東大通みちばたリビング』開催!5月24日~6月8日。そもそもなんでリビング?!その謎に迫る!

2024.06.13

にいがた2km学校『KAIKOU!』がついに開校!まちあそびしながら交流を深める!第1回講座の様子と感想をチェック!

2024.03.21

まもなく新『新潟駅』開業!公開前の『新潟駅バスターミナル』の使い方チェック!『さよなら 新潟駅万代口バスターミナルの日』『NIIGATA焚火ガーデン』も開催!4月6日。

2023.12.21

いま新潟のドローンビジネスがアツい!物流や点検に国内初の上空での実験も!最近の「ドローン実証実験」まとめてみた。

2024.07.11

YOUは何しに新潟市へ?外国人が新潟へ来る目的とは?!意外な場所が大好評!世界から見た新潟とは?!

2025.09.04

新潟の水辺空間を楽しむ!『万代テラス ハジマリヒロバ』のイベントもチェック!にいがた2km秋のイベントガイド『ニコニコ2キロ』も登場!

2025.05.01

GWは『にいがた2km』で遊ぼう!親子で楽しめるイベント盛りだくさん!『やすらぎ堤 川まつり』『ヒラメキパーティー!』『古町どんどん』『新潟クラシックストリート』『ラララFES』開催!

2024.10.31

新潟のマンガ・アニメ文化を世界へ!外国人観光客がマンガ作りやコスプレ撮影会ツアーを体験!『マンガブートキャンプ』『NIAFF WORCOS PACAGE TOURS』開催!