ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

驚愕のVR技術!『バーチャル産直市場』で買い物体験に『アワビの遠隔養殖』の発育観察も!新潟古町メタバース空間『KURASUTO』では懐かしの風景も味わえる!

ガタ子

ガタ子

2023.03.02

最近、ネットスーパーを覚えたガタ母。

なんなら1歩も家出ない日すらある。笑

そういえば…『ピカリ産直市場お冨さん』の

『バーチャル産直市場』で買ったことないかも…

ってことで早速母とバーチャルな買い物。

まるで実店舗に行った気になって

家でお買い物できちゃうって革命的。

 

『クールジャパンEXPO in NIIGATA』で

見た時からそれはそれは楽しみにしてた。

さっきまでバーチャル市場にいたから

リアル『お冨さん』ってばなんか不思議な感じ。

バーチャルと同じだ〜!!

どっちがどっちの世界かわからなくなる。笑

改めて『バーチャル産直市場』とは…

『お冨さん』をリアルタイムでVR配信!

PCやスマホで品定めから購入までできちゃう!って

まさに新時代なお買い物システム。

直接お店に行きたいけど行けないって人も…

どんなお野菜売ってるのかとか

商品紹介もリアルタイムで確認できちゃうスゴいヤツ〜笑

早速売り場で「VRライブ配信商品」発見!

上にカメラある〜!!

このカメラでリアタイ配信してるってことか…

シビレル〜笑

『バーチャル産直市場』へはURLからでもいいし

売り場のポップについてるQRコード的な?

マーカーを読み取っても入店可能~

サイトに入るとアバター?を選んで

『バーチャル産直市場』でお買い物開始な流れ。

「ようきなったね~」って出迎えてくれるの胸アツ!笑

実店舗とほぼほぼ同じな店内ぐるぐるしながら

気になった商品をポチる!と…

実際にお店に並ぶのと同じ朝採り野菜が

『バーチャル産直市場』でも買えちゃうコーナーも!

このリアルタイム感がスゴイ。

※バーチャル産直市場のスクリーンショットです。

実際に見ないと買えない…な人も無問題!!

「バーチャル商品展示」機能なんて優れモノも!笑

実物をもとに作った3Dモデルで

実物のサイズや質感なんかを

確認してから購入できちゃう!

ホントすごい。感嘆しかない。笑

新潟にいなくたって買えちゃうんだから

ここから新潟のお野菜が全国へ旅立つことも!?

そして『ピアBandai』に来たらコレもチェック!

『ピアテラス』にいる『アワビ』の遠隔養殖。

おぉ〜ここにもカメラ完備!

温度や水質管理なんかも全部遠隔!

もう最先端感に軽く置いてけぼり。笑

再生可能エネルギーと通常の電力を併用しつつ

『ピアBandai』の廃棄野菜で養殖してるっていうから驚き。

人件費もほかのコストも大幅に削減…

って『クールジャパンEXPO』で学んだ知識ひけらかす。笑

さらに!ブルボンとのコラボでにいがた2kmの

名所がメタバース空間になった『KURASUTO』

バーチャル繋がりでこっちもキニナル…

ってことで早速潜入してみる。笑

Oh~古町モールの入口とほぼ同じヴィジュアル

この「NIIGATA Virtual Hall」から

にいがた2kmの名所に行けるっぽい〜!

「鍋茶屋通り」とか「萬代橋・屋形船」とか…

ガタ子が気になってた「レインボータワー」も

この通り〜~

レインボータワー…会いたかったよ〜!!

なんか花火打ちあがってたし…めでたい感じ。笑

嬉しくてレインボータワーの中から

スクショしまくるガタ子。

花火とのベストショット撮影に必死。笑

ホールには他にも展示室とミーティングスペースがあって

ミーティングスペースではイベントの主催者と話せたり…

展示室ではブルボンのお菓子とか

「人情横丁」とか「せきとり」のから揚げがあったり…

旧新潟三越のライオン像もいたりして

古町地区の魅力がメタバース空間でもたっぷり〜~

この空間…なんならずっといれる。笑

そしてさらなるバーチャル空間が古町に登場!?

な情報をニキローくんからもらう。

古町で「北前船」が見れるらしい…

どういうこと!?って早速見に行ってみたら…いた。笑

「STYLY」ってアプリをダウンロードして

古町で携帯かざすと、優雅に「北前船」が出現!

なんだか不思議な光景。笑

NEXT21と「北前船」のコラボ!

なんだろこの胸のそわそわは。笑

『ピアBandai』もそうだけど…

新潟のバーチャル化…なにげにすごいな。

新潟の最先端を引っ張るXR技術の活躍に

これからも目が離せない~!

 

※バーチャル産直市場は、こちら

※メタバース空間「KURASUTO」について詳しくは、こちら

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2023.12.28

プレイバック2023年!今年の『ニイガタニキロニュース』で1番見られた話題は?!ランキングで振り返ってみた。

2024.01.18

にいがた2kmが『マイクラ』に?!遊び感覚でにいがた2kmを学べる!『XRまちづくり説明会~にいがた2kmのまちづくりをマインクラフトで一緒に楽しもう!~』開催!1月20日。

2024.04.18

にいがた2kmににいがたまちあそび学校『KAIKOU!』が開講!まちで遊び!まちで学ぶ!オープニングイベントも開催!5月18日。

2025.04.17

新潟駅前『INPEX新潟ビルディング』に7企業が進出!『交流会』では学生と進出企業の交流も!新潟での就職について学生にホンネ調査!

2024.09.19

秋の『にいがた2km』はお楽しみいっぱい!『食花マルシェ』『新潟シティマラソン2024』に『古町どんどん』開催!

2024.07.25

夏だ!海だ!『ハマベリング!!!』だ!海辺も浜辺も砂丘もお楽しみいっぱい!新しい取り組みも!にいがた2kmからすぐに行ける浜辺まとめてみた。

2024.05.23

東大通が毎日楽しい空間に!グルメやマッサージなど日替わり出店!『新潟駅前ストリートテラス』で『PLAY PUBLIC PLACE 東大通みちばたリビング 2024春』開催!5月25日~6月9日。

2025.04.10

萬代橋のそっくりさん?!知られざる『萬代橋』の豆知識調べてみた。今年で開催40周年の『2025 萬代橋チューリップフェスティバル』開催も!4月11日~24日。