ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

新潟のマンガ・アニメ文化を世界へ!外国人観光客がマンガ作りやコスプレ撮影会ツアーを体験!『マンガブートキャンプ』『NIAFF WORCOS PACAGE TOURS』開催!

ガタ子

ガタ子

2024.10.31

日々にいがた2km内のニュースをお伝えしてる

にいがた2kmアンバサダーなガタ子。

ここ最近で反響がスゴかったは何かというと…

約7万回ものアクセスがあった『YOUは何しに新潟市へ?』の回!

もしやNIIGATA…海外から注目されてるんじゃ?!

なところに外国人観光客向けのイベント開催!と知る。

マンガ・アニメ文化体験が大好評らしい~!

 

なんたって我らが新潟!

『マンガ・アニメのまち』だけれども

ほかにもマンガ・アニメを活用してるまちもあるから

何かキラリと光る新潟らしいアピールをば…

なところに!今回なんと民間企業が

今までとは違う視点でイベントを企画!と…

海外の人に新しいカタチでマンガ・アニメ文化に触れてもらう

モニターツアーを開催したらしい~!

まずは『マンガブートキャンプ』からチェックde ガタ子。

『開志専門職大学 古町ルフルキャンパス』で開催!

マンガ文化とマンガ体験プログラムを用意。

ネーム作成~ペン入れ~セリフ入れ~作品講評会まで…

プロ漫画家の教授と講師がみっちり計15時間指導!

って実際にマンガ…描いちゃうの?!Wowな展開すぎる。笑

こんな実践的なツアー…かなり珍しい気がする〜!

今回は、本格運用に向けたプレツアーってことで

6人のYOUたちが参加したみたいだ。

みなさん…お上手~!!不器用ガタ子は尊敬の眼差し。笑

ってなにより、マンガ合宿みたいですごく楽しそう。

今まで新潟市の専門学校とか大学なんかで人材育成に

力を入れてきた強みを活かした贅沢ツアーだ。笑

けど、どうやらマンガ制作の初心者もいたらしく…

ちょっと難しかった、な声もあったとか。ですよね~笑

けど知識豊富な先生のレクチャーのおかげで

楽しかった!マンガ好きには絶対おススメ!な声も〜

プログラムは、漫画講座以外に

『マンガ・アニメ情報館』『マンガの家』や

『旧齋藤家別邸』の見学に「XR体験」なんかも!

新潟の魅力もたっぷり満喫ってワケね~

生粋の新潟民なガタ子も参加に興味!って…ダメか。笑

これを機に、初心者から上級者までいろんなレベルの

『マンガブートキャンプ』が開催されたらオモシロそう!

新潟から漫画家なYOU生まれちゃうかも?!笑

お次は『NIAFF WORCOS PACAGE TOURS』

新潟のあちこちでコスプレ撮影できちゃう!ってツアー。

ってこれまたなかなかに斬新なアイディア。笑

海外コスプレイヤーを中心に

日本のコスプレイヤーも参加したみたい。

「日本で夢を叶える冒険」をコンセプトに、

新潟が誇る美しい風景や歴史的建造物で

まるでアニメの世界!を体験してもらおう…と。

こっちも本格運用に向けたプレツアーってことで

1泊2日で実施された模様。

『新潟市歴史博物館 みなとぴあ』で撮影して

信濃川ウォーターシャトルにも乗ったり、

新発田市の『蕗谷虹児記念館』『蔵春閣』へも足を延ばして!

コスプレでいろんな施設に行くってシュール…笑

2日目は、上越市高田の『ガタケット』に参加しながら

ラストは西蒲区の『割烹三笠屋』で美味しい夕食をば!

実はコスプレって施設に入って撮影するとかは

結構ハードルが高いらしい。へぇ〜ガタ子初耳学。

コスプレしてる人がいるとちょっとビックリしちゃったり…

なんだけれども!こういうツアーをすることで

どんな施設にニーズがあるかも分かるし

コスプレもしやすくなるらしい~

実際に日本のコスプレイヤーさんからは

いろんな施設で撮影できて嬉しかった!なお声も。

どっちのイベントもモリモリ de 充実感いっぱい!

新潟のマンガ・アニメ文化が世界に広がるチャンスなんじゃ?

そしてもっとYOUたちが新潟に遊びに来てくれたら嬉しい~

海外の人との交流も同じ趣味を通じれば、言語の壁は低そうだ!

ガタ子は英語できないからボディランゲージで挑む。笑

現地の人と食を学ぶツアー的なのないかな…

ガタ子、現地民役できます!立候補しま~す!笑

マンガ・アニメ文化を活かしたものツアーが定着すれば

NIIGATAの魅力がさらにもう1UPすること間違いナシ。

外国人向けなプログラムを通して

新潟から世界の人へ、世界の人から世界へ…

羽ばたいていけるといいな~!!

 

【過去記事】
YOUは何しに新潟市へ?外国人が新潟へ来る目的とは?!意外な場所が大好評!世界から見た新潟とは?!

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2024.01.18

にいがた2kmが『マイクラ』に?!遊び感覚でにいがた2kmを学べる!『XRまちづくり説明会~にいがた2kmのまちづくりをマインクラフトで一緒に楽しもう!~』開催!1月20日。

2022.11.17

万代のシンボル『レインボータワー』復活!?若者のまち『万代』!今と未来について考える!

2023.01.26

東京から新潟へ!新潟に必要なのは発信力?!新潟県最大級のイノベーション施設『ニーノ』に進出した理由を紐解く!『株式会社イードア』の石川支社長インタビュー!

2022.12.15

新潟市上空の風を検知!『NST新潟総合テレビ』に設置された風を観測する機械『ドップラーライダー』その活用方法とは!?

2023.03.09

祝!初開催!!新潟がアニメに染まる6日間!国内外からアニメ界のスターもやってくる!?『新潟国際アニメーション映画祭』開催!3月17日~22日。

2022.11.10

『ピアBandai』で新しい試み!?ニイガタのミライを考える!『クールジャパンEXPO in NIIGATA』に出店した『にいがた2km』のブースで話聞いてみた。

2022.09.22

デジタル技術でまちづくり!?企業と企業を繋いで夢を実現!『DXプラットフォーム』について調べてみた。

2024.09.05

新潟のイルミネーションは秋に楽しむ!『万代島光の航路1マイルVoyage』『NIIGATA光のページェント』今年も開催!『東大通みちばたリビング』では最新のデジタルスタンプラリーも!