ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

学生と「にいがた2km」の未来を考える!開志専門職大学の1年生が新潟市役所でインターンシップを実施。

ニイガタニキロウ

ニイガタニキロー

2022.12.27

学生時代の思い出と言えば学食のカレー!なニキローです。

メニューはカレーのみ!という食堂があったのですが、

そこのカレーが唯一にして至高。

コスパにおいて右に出るものなし。

週5で通いました。

そんなことを思い出したのは、

開志専門職大学の学生がインターンシップに来てくれたからです!

開志専門職大学

来てくれたのは6名の1年生。

聞くところによると、

「まちづくりに興味がある」

とのことで市役所を希望してくれたそう。

…うれしい限りです!

皆さんには、「東大通みちばたリビング」や、

にいがた2kmの広報業務のお手伝いをしてもらいました。

せっかくなので、一緒にお仕事しながら、

学生目線のにいがた2kmについて聞いてみました。

航空写真

普段は、万代に来ることが多いという皆さん。

にいがた2kmにあったら良いなと思うものを聞いたところ…

・安いカフェ(節約しつつおしゃれに過ごしたい)

・屋内のフードコート(安く好きなものを食べて休憩したい)

・屋内の休憩スポット(お金をかけずに休憩したい)

・キャラクターショップ(ポケモンなどのグッズは見るだけでも楽しい)

などの意見が出ました。

とにかく節約したい気持ち…カレーばかり食べていたニキローにも分かります。

天候に左右されない施設というのもポイントですね。

あとは、現在「すみっコぐらし展」を絶賛開催中の「新潟市マンガ・アニメ情報館」!

などの周辺にキャラクターショップやキャラクターカフェが集まったら、

聖地と呼べそうですね。

マンガ・アニメ情報館

さらに、インターンシップの集大成として、

「10年後のにいがた2km」を考えてくれました。

ここでは、「カフェ」や「古着屋」など、

コンテンツごとの「にいがた2kmマップ」を作成して人の回遊を増やす!

といった発表をしてくれました。

発表資料

発表に至るまで、いろいろ相談やお話してもらえたことは、

ニキローにとっても貴重な経験となりました。

学生がまちの現状を知り、未来を一緒に考えてくれるというのは心強いですね。

皆さんの更なる伸びしろに期待MAX!

学生生活を楽しんで、ますます新潟を好きになってもらえたらうれしいです!

ニイガタニキロウ

ニイガタニキロー

新潟市役所の職員、ニキローです。
この度、ひょんなことから「ニイガタニキロニュース」内の「ニイガタニキロレポート」を担当することに。
「にいがた2km」内でのニュースを紹介したり、イベント情報を発信します!

関連するニュース

2022.12.06

ワイン好きのみなさま、お待たせしました!新潟のワインが万代島に大集結!『新潟ワインフェス2022』開催。12月10日・11日。

2024.04.24

\利用者募集中/『新潟駅前ストリートテラス』を期間限定で、無料で、利用できます!申込受付は5月8日まで。

2025.02.06

世界で1番花が贈られる日にぴったりなイベント「フラワーバレンタインEVENTinラブラ」が2月8日〜11日まで開催。9日には『五十嵐圭選手』との記念撮影会も!

2024.10.16

参加者募集中!①リノベーションスクール事前講演会10月24日(木)19時から。②オンライン説明会10月17日(木)20時から。③リノベーションスクール@新潟市11月22-24日開催。

2023.07.07

今年もにいがた2㎞食花マルシェ開催決定!出店を募集しています!7月19日まで。

2024.07.05

今年も初音ミクとのコラボ決定!!そんな新潟まつりの花火大会を、みんなで応援する方法についてまとめてみました。

2023.08.29

20~30代限定!古町芸妓さんと料亭文化を、通常の半額以下で気軽に楽しめる。「古町芸妓と日本酒を知る、みなとまち新潟の料亭文化体験会」開催!

2024.03.22

古町ルフル広場でイベントに参加して復興支援!「ライオンズクラブ国際協会 頑張ろう新潟!ライオンズ復興祭」開催。3月24日 10時~15時。