にいがた2kmのまちに、ちょっと風変わりで、とびきり熱い2人がやってきます。
新潟市異業種交流研究会協同組合(N-MEC)が主催する「11月公開例会・講演会」で
素敵なゲストが登壇されると伺い、早速チェックするニキローです。
ちなみに…新潟市異業種交流研究会協同組合とは、異業種間の交流により、職種を超えて産業振興を進めている団体です。
“日本一おかしな公務員”著者として全国から注目を集める 山田崇さん(nanoda代表) と、
“スーパーイノベーター”として新しい学びと挑戦の形を体現する 沼田尚さん(ドコモアカデミー学長) が登壇します。
テーマは、「企業と地域がつながりながら、どう未来をつくるか」。
大企業の先進的な取り組みや、地域から始まる“小さなDO”をヒントに、
オープンイノベーションの可能性を探る時間となります。
にいがた2kmのエリアでも、まちの中で挑戦する人や、組織を越えて協働する動きが少しずつ生まれています。
今回の講演は、そんな新しい風をさらに後押しするような刺激的な場になりそうです。
【イベント概要】
『11月公開例会・講演会「日本一おかしな公務員とスーパーイノベーターがやってくる!」』
日時: 令和7年11月20日(木)18:00〜19:25(懇親会19:30〜21:00 )
会場: 新潟東映ホテル 1階「白鳥の間」
講師:
・山田 崇 氏((株)ドコモgacco EduWork 事業開発室長/nanoda代表)
・沼田 尚 氏(ドコモアカデミー学長/株式会社NTTドコモ 総務人事部)
参加費: 例会 無料/懇親会 7,000円
申込はこちら


