ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

『推し活』も『新潟観光』も楽しませる!新潟市の課題やこれからの展開は?!『東京ゲームショウ2025』での成果にも進展が!

ガタ子

ガタ子

2025.10.30

会社の女子たちが推しについてガチトークしてる。

最近のコンサート、握手会、コラボカフェなどなど…

キャピキャピ楽しそうな乙女たち見てほっこり。笑

と同時に、羨ましくもある…ガタ子も何かに沼りたい。

推し活するとなんか活力湧いてきそうだかんね。笑

にいがた2kmでも推し活にかなり力いれてるし…

って何やら最近もイイ波きてるらしい?!

 

新潟って、なにげアーティスト公演が多い。

最近ガタ子が大大大興奮したのは『YOASOBI』が来た時!

世界的な人気を誇るかんね。

ニイガタニキロニュースでも取り上げた話題。

なんと!『YOASOBI』公式Xが引用リポストしてくれて…

もう一生忘れられない思い出になった。涙

そのおかげでカレープロジェクトでの来客も多かったとか!

人気コンテンツ×まちづくりの可能性 is 無限大。

ここで新潟市の現状とか課題なんかを整理してみる。笑

コンサートやライブ目的で遠征してくれる人は多い印象。

アイドルファンの女子はメンバーカラーの服装してるから

大勢歩いてたらアーティストが来てるって察する。笑

けど…新潟市が目的じゃない現実…

コンサート以外に新潟市内に立ち寄る人は多くなくて。汗

積極的にアプローチして新潟も堪能してもらわねば!

ってことで新潟市が推し活応援プロジェクトを頑張ってる!なう。

10月3日には推し活の報告会も実施!

YOASOBIでの実績のほかにも、

おでかけエンタメアプリ『プラリー』でお馴染みの

『ジオフラ』からコンサート誘致の取組体制について提案も!

荷物預かりサービスやパウダールーム、撮影ブースなんかを

いろんな企業に用意してもらって受け入れ体制を整えて…

アーティストが食べたケータリングやおすすめの飲食店を

『プラリー』を使ってスタンプラリーできるように!とか…

市内の回遊やお買い物につなげていこうってワケね~

今後もっと体制が整ってくれば推し活の取組も

より一層ヒートアップしていく予感!だ。

次は『Number_i』や『BE:FIRST』の来県を候補に

体制を整えてく予定らしい…どっちも好き。ガタ子大好き。

そしてニキローくんからもさらなる後押し!

どうやら新潟市で、大規模イベントの開催日をまとめた

ニキロレポート記事を作成してくれたらしい~!

すでに来年開催分の予定も決まってて、

King Gnuにanoちゃんにベンジーも?!ヤバいぜNiigata。

推し活ってば…アイドルだけじゃない!

So!新潟市が参加した『東京ゲームショウ』で早くも進展が!

すでに東京の複数社と面談を実施したみたいだ…しごはや。笑

その内の1社が、『トキオ・ゲッツ(TOKYOGETS)』

アニメ関係のIPやコラボに強い会社らしい。

新潟市となにかコラボはじまったりする?!

二次元の推し活も情熱的なファン多いから期待大!

ガタ子のアニメ好きの後輩から教えてもらった

『アイドルマスター』シリーズ20th Anniversaryの

『パネルオファープロジェクト オファマス』ってのもキニナル…笑

『アイマス』のアイドルたちのパネルが

全国に出張して地域を盛り上げてくれる…

ってコレ…新潟市でもやろうよ〜!!

男子アイドル版の「SideM(サイドエム)」もイイね~!

新潟出身の柏木翼くんが王子サマすぎる。推せる。笑

ってな感じで、推し活をする人へのおもてなしは進化中!

Z世代も何かしらの「推し活」してるって人多いみたいだし…

そんな感じでまち全体で展開してけば

ファンにとってもまちにとってもプラス要素が満載!

特にアイドル、バンド・アーティスト、マンガ・アニメは

情熱的なファンがたくさんいて遠征勢も多いイメージ。

推し活がメインでも、ついでに新潟観光も楽しんでもらえば

思い出にもっともっと深みが出るハズ。

新潟市にも、いろんなエンタメスポットがある。

これを新潟民も認識してればアピール上手になれるんじゃ?

競馬やNGT48、朱鷺メッセ、マンガ・アニメ系…

特にマンガ・アニメは今や日本を代表するサブカルで

海外ファンもそれはそれはいっぱいいる。

新潟へのインバウンドにも繋がるはず!!

ガタ子、アニメ好きな外国人が話す日本語が好き。

おしゃべりしてみたいな。笑

多種多様なコンテンツが新潟に溢れたら

ガタ子の推しもたくさん現れそうな予感。

運命的な出会いしたい~!推しトークしたい!

新潟のまちがどんどんにぎわいそうだ。

 

※大規模イベントをまとめたニキロレポートは、こちら

 

【過去記事】
大人気『YOASOBI』が新潟でコンサート!にいがた2kmで好きなアーティストを応援!遠征ついでに新潟を巡るには?!乗り物やイベントも!

『TOKYO GAME SHOW 2025(東京ゲームショウ)』に新潟市が初出展!「にいがた2km」の可能性を広める!その手応えは?!

 

※画像は、過去記事引用及びイメージです。

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2024.02.15

『にいがた酒の陣2024』開催目前!ひと足先に出展酒蔵をチェック!新潟市内の『酒蔵』まとめ。東大通パークレットの名称投票もスタート!

2023.03.02

驚愕のVR技術!『バーチャル産直市場』で買い物体験に『アワビの遠隔養殖』の発育観察も!新潟古町メタバース空間『KURASUTO』では懐かしの風景も味わえる!

2024.07.11

YOUは何しに新潟市へ?外国人が新潟へ来る目的とは?!意外な場所が大好評!世界から見た新潟とは?!

2024.09.05

新潟のイルミネーションは秋に楽しむ!『万代島光の航路1マイルVoyage』『NIIGATA光のページェント』今年も開催!『東大通みちばたリビング』では最新のデジタルスタンプラリーも!

2022.09.08

「にいがた2km」の歴史に迫る!エリア決定の秘密は新潟の歴史にアリ!?にいがた2kmの成り立ち学んでみた。

2024.10.31

新潟のマンガ・アニメ文化を世界へ!外国人観光客がマンガ作りやコスプレ撮影会ツアーを体験!『マンガブートキャンプ』『NIAFF WORCOS PACAGE TOURS』開催!

2025.05.22

今年も東大通にリビング誕生!『新潟駅前ストリートテラス』で『PLAY PUBLIC PLACE 東大通みちばたリビング』開催!5月24日~6月8日。そもそもなんでリビング?!その謎に迫る!

2023.09.28

今年の秋も『にいがた2km』がアツい!『食花マルシェ』や『新潟シティマラソン2023』に『白山公園150周年』!イベント盛りだくさん!