ニイガタニキロニュース

公式Twitter

公式YouTube

『新潟駅高架下交通広場(駅直下バスターミナル)』の歩道がついに供用開始!体験型アートも!?フラッシュプリントのトリックアート装飾展示開始。3月25日〜

ガタ子

ガタ子

2023.04.06

待ってました!な新潟駅高架下開通の時〜!

早起きして開通ほやほやの歩道渡った先週。

階段下りて…ここが繋がったのね~!

なんて歩き回ってたら…

お馴染み!にいがた2kmの案内発見。

真新しい高架下でも存在感バッチリdeグー!笑

ってその先…なんかある??壁画アート??

 

 

まずはおさらいから!

今回供用開始になったのは、

『新潟駅高架下交通広場(駅直下バスターミナル)』の歩道。

これで階段を上がらずとも

万代口と駅南を行ったり来たりできるように!

万代で飲んでからの駅南で2次会!なんて

パターンでも移動がスムーズ~!

便利!楽ちん is 最高。笑

しかも!『万代広場』側は階段&エレベーターで

『南口広場』側はエスカレーターっていう

最強の布陣でキタ。笑

ガタ子、これでもう階段上らなくて済む…

いや、ゼロはないか。たまには上がるか。

今回さらに便利になった新潟駅について

詳しくは「にいがた通信」チェック!で。笑

そしてキニナルはこれ…

開通とともに現れた仮囲いのアート。

マンガのズバババ~ン的背景で

気にしてなくても目に入ってきちゃうヤツ。笑

何かと思って調べてみたら

工事中でも高架下を楽しく彩ろう!と装飾した

「#移り変わるにいがた」なる体験型アート。

Oh〜!なんてナイスな心意気!

どうやら新潟駅の過去未来の姿とか

新潟の四季を表現してるみたいだ。

しかもただのアートじゃないらしく…

フラッシュ付きで撮影すると

隠れたデザインが見えてくる!?

よく出来てる。革命だ。カラクリ知りたい。笑

みんなパシャパシャ撮ってるワケで…

当然ガタ子も負けじとトライ!!

やっぱりコレからでしょう。

新潟の「玄関」といえば!な新潟駅。

まずは通常撮影だと過去の「新潟駅(万代口)」の姿が!

っていってもつい数ヶ月前なんだけど

なんだかもう懐かしくもある…不思議。

そしてフラッシュ付きで撮影してみると…

Wow!未来の新潟駅の姿が!!

すごぃ〜!!どうして?どうしてこうなるの?!

高架下が完全に通れるようになってる~

なんかオシャレ…ひたすらにオシャレ。笑

新しい駅名標はもう見慣れたけど…

なんだか新潟駅じゃないみたいだ。

ガタ子、それはそれは夢中で写真撮った。笑

キッズから大人まで楽しめるアートで

無機質な工事現場がなんだか楽しい。

ほんとナイスな心意気。本日2度目。笑

このまま令和6年春開業に向けて

『(仮称)新潟駅バスターミナル』も

どんどん工事が進んでいく…はず!!

『バスターミナル』できると…

乗り換えで歩く必要がなくなって

最大9分も乗り換え時間が短縮できたり

電子掲示板設置でリアルタイム情報が見れたり!

なんたって高架下ゆえ、バス待ちの間も

雨や雪に濡れないってのが地味に嬉しいポイント。笑

まだまだ進化を続ける新潟駅!

駅ナカでは新しいお店も続々オープンしてるし

『万代広場』のリニューアルもあるし…

次はどんな変化を見せてくれるのか!?

にいがた2kmアンバサダーとして

ガタ子、日々チェック欠かさず!!

 

※新潟駅高架下交通広場(駅直下バスターミナル)の歩道供用開始については、こちら

 

【詳細情報】
体験型アート「#映り変わるにいがた」
実施期間:3月25日〜2024年春頃予定
実施箇所:新潟駅高架下交通広場(駅直下バスターミナル)の仮囲い

 

ガタ子

ガタ子(にいがた速報)

新潟市をこよなく愛する30代の派遣OL、ガタ子です!
いつもは「にいがた速報」と言うブログメディアで、新潟市の情報を発信しています。このたび、にいがた2kmの公式アンバサダーに就任しました。
新潟市の中心市街地、にいがた2kmの情報をモリモリと発信していきます!

関連するニュース

2024.06.20

『西堀ローサ』の未来は?!古町エリアの新しい魅力へ!『西堀ローサ』の今後の活用方法いかに?!

2023.04.27

新潟市初!まもなく開催!の『G7新潟財務大臣・中央銀行総裁会議』イベントや取り組みまとめてみた。

2024.04.04

祝11周年!にいがた2kmとのコラボ!ニキローくんも登場?!『新潟日報メディアシップ』で『春航祭2024』開催!4月12日~14日。

2023.03.30

「にいがた2㎞」とコラボしてビジネスチャンス創出!?新潟を盛り上げたい企業大募集!『第2回「にいがた2㎞×8区」ビジネス連携促進に係る説明会』行ってみた。

2024.11.07

新潟市8区の魅力を発信!あの特産品がサワーやホットサンドに?!万代シテイで『ハチク★キッチン』開催中!12月29日まで。

2024.08.15

人気の秘密に迫る!新潟キッズは恐竜が好き?!『化石ハンター展~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~』絶賛開催中!他にもイベント多数!

2024.08.08

新潟市はドローン先進都市?!『やすらぎ堤』でドローンショーも夢じゃない!『にいがた2km ビジネス説明会』に潜入!『ドップラーライダー』を活用し風の計測も!

2024.12.26

隠れた新潟みやげを発掘!『AI』がオススメする新潟のお土産とは?!意外な回答が続出!